[過去ログ] NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 2022/11/10(木)17:39 ID:bBVlg/GC0(2/2) AAS
立花が前田会長の家に凸したのがかなり効いたってのは、後々よく分かった
最初何やってんだ?
と思ったけどね
413: 2022/11/10(木)17:39 ID:g85056550(3/4) AAS
>>400
テレビ捨てて廃棄証明貰ってNHKに提出すれば楽勝
414: 2022/11/10(木)17:39 ID:VPuQ7Kms0(1) AAS
お前らこそマインドコントロールで儲けてた張本人だろ
皆洗脳が解けてきたんだよさっさと解散
415: 2022/11/10(木)17:39 ID:DCHGupOi0(1/2) AAS
>>401
民放なんてニュースをツベに上げてるからな
NHKいらんわ
416: 2022/11/10(木)17:39 ID:SzVbCUIN0(1) AAS
テレビなんてゴミ使わねえから消えていいっすよ
417: 2022/11/10(木)17:39 ID:8M76LN6S0(3/3) AAS
>>300
テレビは持っていて一般契約をすでにしていて
さらにBSアンテナ付いてたらそうなるわな
明らかにBS放送を受信できる受像機を設置してあるわけだから
でも最初からテレビ自体持ってなくてアンテナだけが付いてる場合は契約する義務はない
アンテナは受像機ではないから
418: 2022/11/10(木)17:39 ID:sIZjmjYe0(1) AAS
自民党と立憲民主党が必死に守ろうとしてるから潰したい
419: 2022/11/10(木)17:39 ID:a3vpy3NI0(1) AAS
もうNHKは役目を終えたんだから解体した方が良いよ
420: 2022/11/10(木)17:40 ID:9Ftq9i060(1) AAS
超過死亡数が大変なことになってるんだから当たり前だろ
421: 2022/11/10(木)17:40 ID:Jb38X66/0(1) AAS
テレビを捨てろ
422: 2022/11/10(木)17:40 ID:tSfrxAPf0(1) AAS
訪問営業ってw
契約強要訪問だよ
423: 2022/11/10(木)17:40 ID:5zVC7Bz/0(2/2) AAS
下手したら壺より悪質組織
424: 2022/11/10(木)17:40 ID:j/YYUWWP0(4/10) AAS
いつまで時代錯誤な事してんだ
もう令和だぞ廃止しろボケが
425: 2022/11/10(木)17:40 ID:Z3Sn2Z4o0(5/6) AAS
NHK法64条を改正するだけでいいのに
公務員もグルになってる
なぜなら天下り先だから
426: 2022/11/10(木)17:40 ID:zSrsAOG70(1) AAS
NHKのニュースが中途半端にバラエティ化してるから特に必要無いわ。
番組の作り方も民放と変わらんガヤゲストを取り入れた作り方大半だし。
427: 2022/11/10(木)17:40 ID:Qh2VR5WQ0(2/3) AAS
>>337
教育テレビのレベルは高いと思う
428: 2022/11/10(木)17:40 ID:ExpNkue60(1) AAS
そのまま衰退しろ
429: 2022/11/10(木)17:41 ID:Qh2VR5WQ0(3/3) AAS
テレビ買うお金が無い😭
430(1): 2022/11/10(木)17:41 ID:veYar84W0(1/2) AAS
総務省の下部機関にして、職員を国家公務員にして、利用料を税として徴収するなら、まだ納得できる。
現状だと、なんでNHKの職員に高給を与えるために高い利用料を払わなければならないのという気持ちになる。
431: 2022/11/10(木)17:41 ID:+xrT+BmN0(1) AAS
もう国民から金を強制的にぶったくる公共放送などいらん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s