[過去ログ] NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586(1): 2022/11/10(木)17:59 ID:l2gpElBQ0(1) AAS
いかに世の中に必要とされていないかを物語っているな
587: 2022/11/10(木)17:59 ID:nmOj3GgR0(2/4) AAS
>>7
民放化でよくないか?
もう実質民放みたいなもんじゃん
官民の悪いところの詰め合わせ状態
588: 2022/11/10(木)18:00 ID:Ht6vz9k40(3/3) AAS
NHKから共産党とパヨクを除去して健全性を取り戻そう
589: 2022/11/10(木)18:00 ID:743mQvQA0(1) AAS
給料の新しい控除項目になりそうだな
590(4): 2022/11/10(木)18:00 ID:FP8jtSX/0(1/2) AAS
NHKは時代遅れなんだよ
韓流ごり押しとかも国民の反感買ってるし
紅白歌合戦の出場内定の第一号が韓国のアイドルだってな
もう20年以上紅白歌合戦なんか見てないけど、いい加減NHK潰して欲しいな
年寄りしか見てないだろ
591: 2022/11/10(木)18:00 ID:F1KOXGbb0(1) AAS
紅白でチョン枠とかやってたらなあ
592(1): 2022/11/10(木)18:00 ID:1/+mO2Mz0(2/6) AAS
>>550
災害時に必要のは水と食料
電波よりも水と食料
NHKが水と食料くれるか?
電波なんかいらん
593(1): 2022/11/10(木)18:00 ID:nmOj3GgR0(3/4) AAS
>>266
というかね、地デジ化で
B-CASカードが必要になった時点でもう既にスクランブルされてるの
594: 2022/11/10(木)18:00 ID:hXwTKS7W0(2/2) AAS
今の若者はテレビ持ってないしテレビ見ないからあと20年もしたら NHK 受信者半分になるんじゃね
595: 2022/11/10(木)18:00 ID:na3r7DjE0(1) AAS
ボッタクリ過ぎ。早く潰れろ国民の敵
596: 2022/11/10(木)18:00 ID:RCl0UAaZ0(7/14) AAS
>>585
無理でしょ
企業のインターネットアクセス回線とかどうするんよ
597: 2022/11/10(木)18:00 ID:3u4gr+GW0(2/2) AAS
ニュースと天気予報と国会中継だけなら国営にすればいい
日本に役に立たない公共放送はいらない
NHKは何の役に立ってるの?
598: 2022/11/10(木)18:00 ID:3BfZ6xQl0(2/2) AAS
>>586
それでもまだ国民の8割は契約してると思う
599(1): 2022/11/10(木)18:00 ID:zRopUEbE0(2/3) AAS
>>581
台湾人から嘘吐くなと言われる放送局が反日でないとw
600: 2022/11/10(木)18:01 ID:R62ptuTd0(1) AAS
バラエティはいらないだろ
あれを全国民に必要というのは無理がある。BBCみないになるのが正しい在り方
601(1): 2022/11/10(木)18:01 ID:qeoGFt+a0(1) AAS
今はyoutubeとunextで見たいもん見れるし
朝から気分が重くなるようなニュースとか自分で見ないようにできるからテレビ要らないんだよな
602(3): 2022/11/10(木)18:01 ID:PFk8k66j0(1) AAS
マイナンバー全口座紐づけで強制徴収も簡単
603: 2022/11/10(木)18:01 ID:+QckUaBW0(1/9) AAS
>>148
>スクランブルかけると正確な視聴者数がわかってしまって今まで盛って国に予算請求してたのバレるから
それって詐欺なんじゃ・・・
604: 2022/11/10(木)18:01 ID:6jZkYOP80(1/3) AAS
過去最高益で、どういう事?
605(1): 2022/11/10(木)18:01 ID:A+lVYWyn0(1) AAS
NHKには
現在7000億円内部保留あるとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s