[過去ログ] 円安で高騰…海外での心臓移植に5億円 1歳児家族らが支援訴え [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2022/11/14(月)18:28 ID:sIwrKhuf0(1/2) AAS
千賀のメジャー契約金から5億円位出してやれば
全然余裕だろう
55: 2022/11/14(月)18:28 ID:W/msJ+QD0(1) AAS
他人の金で移植待ちに割り込むクズ
誰かの命を踏みにじるならせめて自分の金でやれ
56: 2022/11/14(月)18:28 ID:Sb+QIsJY0(1) AAS
〇〇ちゃんを救う会(笑)
57: 2022/11/14(月)18:28 ID:H/s0+1Wg0(2/2) AAS
>>53
そうなるだろうねぇ
58: 2022/11/14(月)18:28 ID:S6Yxpy1L0(1) AAS
いいやん、募金やから、お金は出したい人が出す。
ただ、心臓移植には疑問があるな…
ドナーの人絶対死ぬやん
59: 2022/11/14(月)18:29 ID:U4ueGBN70(1) AAS
>>22
これ
恐らくこの子より前に数百人は待ってるはず
その人たちも一斉に募金を開始してやれ
60: 2022/11/14(月)18:29 ID:640cz5+o0(1) AAS
ネット記事になったからクラファンですぐ集まりそう
61: 2022/11/14(月)18:29 ID:RKxoYxId0(1) AAS
こういうのって今まで同じ事やってた連中は金集まった後どうしたの?
ちゃんと細かく会計報告してんの?
余った金とかどこ行ってるん?
62: 2022/11/14(月)18:29 ID:76o3gjCn0(1) AAS
巣食う会久しぶりに聞いた
コロナ禍以降は駅前でがなり立てられなくなったもんな
つうか今はクラファン辺りが活動の中心かな
63: 2022/11/14(月)18:29 ID:13EzWuyr0(1) AAS
1年もあれば新しいの産めるだろ
64: 2022/11/14(月)18:29 ID:8EQJKZvp0(1) AAS
5億集まっても助かるとは限らない
65(8): 2022/11/14(月)18:29 ID:YHoiJLrn0(1) AAS
こんなこと現実で言ったら袋叩きにされるだろうけどまだ自我も無い、教育に時間もお金も掛けてない新生児にそんな価値ないだろ
もっかい作れよ
66: 2022/11/14(月)18:30 ID:FTy9T0Oj0(2/4) AAS
親の心臓分けてやれよ
親が国内初生体心臓移植のどな~になれよ
67: 2022/11/14(月)18:30 ID:wMlwsi4Q0(1) AAS
金利を7%まで上げて円高デフレへ誘導すべき
68: 2022/11/14(月)18:30 ID:wQfXDYLi0(1) AAS
ちょい昔ならさっと集まってただろうけど、自民党の増税緊縮移民派遣でその日暮らしの低賃金層も増えたし、中流も支援する余裕無くなってきたし、何より今までの支援受けてた人が余ったカネどうしてたのか不明だし、易々寄付なんかしてられない時代に突入したわな。
69(1): 2022/11/14(月)18:30 ID:21r6ZNCN0(1/2) AAS
>>7
日本はご遺体を大事にする文化があるから臓器移植が進まないのよ
特に子供の臓器なんて提供してくれる親なんか極々稀でしょ?
念のためにググったら2017年の資料だけど6歳以下からの提供はわずか6件だって
70: 2022/11/14(月)18:30 ID:yGa4U2/O0(1) AAS
昔の闇医者は1000万円でやってくれたのにな
71: 2022/11/14(月)18:30 ID:hGS8l3Hc0(1) AAS
で、集まった金は返済しないんだよな
だから募金はしない
72: 2022/11/14(月)18:31 ID:M+JQROpI0(1/3) AAS
1歳なら思い出も少ないはず
残念だがあきらめて、また仕込めばいいじゃない( ´;ω;` )
73: 2022/11/14(月)18:31 ID:Rjos3wr20(1/2) AAS
>>1
これ円安がピークだったときのニュースだから
かなり円高に振れた今は状況変わったんじゃないん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*