[過去ログ]
【一極集中】都心5区にヒトとカネが集中…「東京独立運動」が起きる現実味 ★4 [首都圏の虎★] (1002レス)
【一極集中】都心5区にヒトとカネが集中…「東京独立運動」が起きる現実味 ★4 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668720536/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
988: ニューノーマルの名無しさん [age] 2022/11/18(金) 15:17:34.56 ID:k1tZ9vH40 昼間人口や 出張 ビジネス訪問はあろうが 住む ということを考えたら 昔から居る超富裕層が千代田 港 渋谷に居るは解るが 新たに東京の流入人口が増えてることと、5区は さほど関係なかろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668720536/988
996: ニューノーマルの名無しさん [age] 2022/11/18(金) 15:40:05.46 ID:k1tZ9vH40 東京で人口増が起きてるのは 工場はもちろん オフィスもニーズが全般的には減ってきてるし マンションの高層化 街区の再開発が増え、鉄道新線の開業等もあり住宅供給が増えたのと 年寄りが感じる 昔の東京と云えば 大気汚染 騒音 犯罪多い 交通渋滞 物価高い どこへ行っても混雑 人間関係冷たい マンモス教育 子育て無理 の悪いイメージだが 今 むしろ地方都市 郊外より かなり良くなって住みやすくなってる。そして意外にも広場 公園 緑が多い。 でも逆に、東京だから オシャレ 街に居るだけで楽しい 店の品数多い サービスが多様 教育・医療水準高い ということも無くなってきた。 これらの分野では、地方や郊外がメキメキと力をつけてきたから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668720536/996
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.842s*