[過去ログ] 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 2022/11/22(火)09:18 ID:m3kAquFw0(1) AAS
馬鹿な議論www
646: 2022/11/22(火)09:18 ID:1/RWH+ym0(3/3) AAS
コロナ禍に雇用を守るために客も来ないのに給料を払ってたら
従業員がそれが当たり前になって激務は嫌だと言い出してるところがあるって見たけど
それへの先手なのか
647: 2022/11/22(火)09:18 ID:nB3mNhDX0(1) AAS
>>619
共産主義が敗北して対抗勢力がいなくなってしまったからな
648: 2022/11/22(火)09:18 ID:VKLncn5v0(3/3) AAS
>>627
もしくは親族とか
有能とか無能とかを飛び越えたところにいる人ね
649: 2022/11/22(火)09:19 ID:fgsLMUNO0(25/42) AAS
資本家の子どもとして生まれて、資本家になるには、そこまで努力は必要ないが、
労働者(特に労働貴族)の子どもが、資本家になるのは本当に大変
親の労働貴族に対するプライドがヒデーからな
ただ、本当に賢いやつは、資本家にジョブチェンジできます
650
(1): 2022/11/22(火)09:19 ID:mZ5crHlD0(1) AAS
先ずは働かない代表の公務員から
651: 2022/11/22(火)09:19 ID:npDvaBX70(1) AAS
>>639
つーか政府からしてそれ推奨してる感じだしな
コツコツ働くより資産運用したほうがええよ、バカども!って
652
(1): 2022/11/22(火)09:19 ID:/bMmNrVM0(18/47) AAS
>>634
雇わんでいい
手の届く範囲で稼いどけ
653
(1): 2022/11/22(火)09:20 ID:DkUTYfCp0(10/12) AAS
>>644
まぁ、早い話それすると少子化加速するからなぁ
ある程度安泰だからこそ結婚し子供育てるかで
654: 2022/11/22(火)09:20 ID:Iu9lkVHA0(1) AAS
若い時に働いたからおっさんになったら働かなくて良いってアホな考えのやつがいるな
お前と同年代のおっさんはバリバリ今でも働いて会社に貢献してるぞ
655
(1): 2022/11/22(火)09:20 ID:0kkkY96m0(1) AAS
まるで若い奴はみな有能でよく働くような言い草だな
656
(1): 2022/11/22(火)09:20 ID:1Py5zfll0(12/12) AAS
>>650
公務員は新規採用はかなり減ってる
今の奴らの椅子が無くなるからな
657: 2022/11/22(火)09:20 ID:fgsLMUNO0(26/42) AAS
>労働意欲なんて無くなる

労働意欲なんてなくていい
自分は海外にもよく行くが、日本ほど労働アピールする国なんてない
中国なんて仕事中に株やるのが普通だったけどな
658
(4): 2022/11/22(火)09:20 ID:5HFuwn3t0(1) AAS
>>1

公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない 

公務員はインフレ対策で年収5.5万円ほどアップです

公務員給与、3年ぶり増 人事院勧告通り法改正 政府
外部リンク:news.yahoo.co.jp

公務員天国日本 国や市が財政赤字でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。
省10
659
(1): 2022/11/22(火)09:20 ID:/bMmNrVM0(19/47) AAS
>>655
我々も
若い頃は

自分が有能で周りが無能に見えたものだ
660: 2022/11/22(火)09:20 ID:6UYE3LAz0(22/41) AAS
洗脳宗教で 人身売買までやってる政党は 金融資本界も日本人も切り捨てたしね
もう彼等には金も廻らんよ

清和会も解散
自民党はもう解党だよ
661: 2022/11/22(火)09:20 ID:RLeewz4s0(10/32) AAS
優秀無能でいがみ合うより

お互い身の丈に合った仕事をしてみんなで幸せの方がいいですよね
662: 2022/11/22(火)09:21 ID:eIWaNp6T0(1/2) AAS
>>7
え?
社会不適合者を取らないようにするための試験は必要だけど、会社にとって役に立つか立たないかは自分の頑張り次第じゃない?
自分から成長しようとする人を会社が仕事量で邪魔するなら問題だけど、そもそも自分から成長しないやつは管理職に相応しくないよね。切っていいと思うよ。
663
(1): 2022/11/22(火)09:21 ID:XEPnVsh40(1/8) AAS
昔は戦後の復員兵や閉山した炭鉱労働者の受け皿として国鉄は多大な貢献をしていたんだよな。
だから小学校で親の仕事について作文なんか書かせると1クラスに必ず国鉄か国鉄の関連団体で働く家庭の子が数名いるのが分かった。
日本国有鉄道という国家機能の1セクションが赤字を垂れ流しているからと言って切り捨て民営化などして良いものではなかったんよ。
そういう存在があるから社会全体がセイフティネットも兼ねて機能しているわけだから。
664: 2022/11/22(火)09:21 ID:/bMmNrVM0(20/47) AAS
>>658
別にそれは構わんで
何でも下げようとすんなよ
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s