[過去ログ] 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(4): 2022/11/22(火)07:55 ID:tReQ2+Ks0(1) AAS
早く正社員制廃止して自由に解雇できるようにしないと日本の雇用の流動性が失われてしまう
がんばれ経産省
51: 2022/11/22(火)07:56 ID:B37UGOmp0(2/11) AAS
>>47
それはわかるんだけど
xx歳定年制とか言ってるやつは意味わからんわ
56
(1): 2022/11/22(火)07:57 ID:I86e/JfO0(1/3) AAS
>>47
そんな事しなくても嫌なら非正規使えば良いのに相変わらず正規を雇い続けるアホ経営者
63: 2022/11/22(火)07:58 ID:8pxwi8+l0(6/13) AAS
>>47
雇用は流動してるよw

正社員を規程してるのは就業規則だけだし
(法律に正社員の規程はない)
そもそも無期雇用で労働契約したのは経営者
経営者が無能だったツケを労働者に払わせるとか
ただの契約概念無視の社会主義企業なだけ
64: 2022/11/22(火)07:58 ID:n4HoKGTD0(3/5) AAS
そして長く続かずキャリアアップも出来ずギリギリの所で会社間を彷徨う>>47の姿が…
解雇規制緩和という人らは何故自分だけはそうならないと思うんだろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s