[過去ログ] 【資産所得倍増プラン】NISA、恒久化・無期限化で投資額56兆円に  ★2 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金)07:38 ID:fjD9rOYt0(1/6) AAS
>>41
月に数万円を捻出できない暮らしで老後2000万円用意できるの?
貯金していけば到達できる見込みあるの?
ないなら増やす算段しなきゃ駄目なわけで
その足掛かりとしてNISAなどの非課税というインセンティブを用意するよって話

>>86
現金貯金も只今絶賛元本割れ状態なんですが気付いてませんこと? 
143: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金)07:41 ID:fjD9rOYt0(2/6) AAS
>>129
まとまった額をぶっこむという発想が既にギャンブル思想

何十年も愚直に積み立てろって言われてるんだよ
そうする内に複利が積み重なって資産が増える
借金だって雪だるま式に増えるのはたった数%の利足のせいだろ?
395: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金)08:43 ID:fjD9rOYt0(3/6) AAS
>>348
だからインデックス投資にしろと言われてる
指数に対する投資なら時間が解決してくれる可能性は高い
積みニー損切りとかやらかすのは初心者あるあるだけど
結局それは投資家のマインドの問題

1円の損失も許せない怖くて我慢できないって人は預金するしかないだろう
預金なら少なくとも"額面上は"目減りしないからな
425: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金)08:50 ID:fjD9rOYt0(4/6) AAS
単純にインフレの結果とは違うけど
明治時代では5000円あればお屋敷が建ったわけで
そこから100年足らずで5000円の価値は全く違っている
今資産の全額を円預金にしてる奴は未来の日本がどうなってると予想してるんだろうな
455: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金)08:59 ID:fjD9rOYt0(5/6) AAS
>>443
アホのお前でも分かるように説明すると
バブル絶頂期の日経30000円のときに日経平均インデックス投資を毎月数万円で始めたとして
その後大暴落などもあって日経8000円とかもあったが
30年後の現在日経28000円だが資産は倍以上になってるはずだよ
998: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金)13:12 ID:fjD9rOYt0(6/6) AAS
>>996
株は頭脳労働だから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*