[過去ログ] 「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?【大阪府吹田市】 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:20 ID:oGGdL+TB0(1/3) AAS
本じゃなくて読書中の自分の日焼けが気になるわ
北千里に行かないからどうでもいいけど
817(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:21 ID:IIDvbySA0(5/8) AAS
>>780
そう。あなたみたいに「薄暗い場所で読みたい」と決めつけられると困る。
だいたい図書館は本を読むところではなくて探すところだから、
明るい方が理にかなってると思う。
(資料性高い本は別)
818(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:21 ID:bphdcaBz0(9/9) AAS
学び直しだとかリスキリングとか言ってる時代に
その主役を担うであろう図書館が地域格差けっこうデカいもんな
図書館使い分けたりするけど小さい図書館ほどプログラミングの本揃えてたりする
こういうのほんとくだらねーと思うわ
819(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:22 ID:wkQDopzs0(1) AAS
>>801
ここの図書館がどうかは知らないけど、最近の傾向として、地域の図書館は記録の機能より人が来て利用する方に重きを置いてる感じの所が多いよね
資料保存は国立国会図書館とか大学図書館、せいぜい都道府県立図書館にお任せ
で、新しい本とか漫画、視聴覚資料を充実させる
820: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:22 ID:EIxWtNT00(2/2) AAS
大阪だろ?
ワザとに決まってんじゃんw
なんなら火事で丸焼けになってくれりゃなおいいと思ってるよwww
821: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:22 ID:Nm8Zs+Hk0(1) AAS
館内を無酸素状態にすれば解決!
822: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:22 ID:b9dES55e0(1/3) AAS
よくある図書館の作りだな
これが問題なら、全国のかなりの図書館が問題になる
823: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:22 ID:5XatVEOC0(18/24) AAS
大事な物にはフタをせよ
パカパカのフタは面白いw
本にも背表紙、表と裏で構成されてるのだから
本型ビルを設計して建てればいいんだよ
東は背表紙 西は表紙 南は裏表紙かな?w
本の形した建物w
824: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:23 ID:wvI2UWvf0(1) AAS
快適さの面から見ても夏暑くて冬寒いガラス張りは向かないだろ
825: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:23 ID:z4OyC+hc0(1/2) AAS
こういう図書館が最近特集されてたりするけど
吹き抜けの掃除が大変そうだよね
ル◯バもそろそろ空を飛ぶのか
826(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:23 ID:hRxD6RL70(1) AAS
利用客を呼び込みたいのだろうが、最近はデザイン重視の建築が目立つ
だが、常識で考えて、書棚が高過ぎて手が届かないとか、日当たりが良すぎるとか、
本末転倒な構造の図書館が出来ているように思う
また、カフェを重視し過ぎて、カフェ事業者に本の購入まで委託するという信じられ
ないような図書館もある
もう一度、図書館の原点に立ち返るべきだ
827: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:23 ID:c2buQo+e0(1) AAS
空調の効きが悪くて夏は灼熱地獄とみた
828: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:24 ID:Jeypa0Tp0(1/4) AAS
>>776
こう言ったらあれだが、市民図書館で貸出されてるような本は、古くなったら処分したほうが保管費かからなくてよい。ってような本ばっかりだよ。貧困対策と業界保護だから、所謂文献と同じに扱う必要ない。
829: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:24 ID:Tn17p53+0(1) AAS
電子化すればいいじゃん
830: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:24 ID:+EhnxQCk0(1) AAS
国会図書館以外電子化すれば良い
831: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:25 ID:pdeGDQqM0(2/2) AAS
>>795
普通は使ってるよ、美術館向けのは演色AAAも要るけど
図書館は紫外線飛散防止だけでも良い
832: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:25 ID:LOn2fBEX0(1) AAS
>>14
意味不明なキチガイ
833(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:25 ID:Zq653dj20(1) AAS
まったく、目的を考えず思いつきでデザインするなんて
ド素人どころかガキの知能レベルだね
建物の役割がまるで解っていない
834: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:25 ID:5XatVEOC0(19/24) AAS
>>815
中でバイトしてから
設計したほうがいいよ
設計士らは
835: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)15:25 ID:j+nRASl10(3/5) AAS
この問題に限らないけど
いつもの脊髄反射のゴミ米でなく、桶屋が儲かるまでの根拠が欲しいね
この高学歴社会で大卒が絶滅危惧種なんてことはないだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s