[過去ログ] 「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?【大阪府吹田市】 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:33 ID:uHy3EI3Q0(1) AAS
最新技術じゃ前ページまるごとコーティングしてるとかないの?
651: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:33 ID:BfyKJQAQ0(1) AAS
どこの誰ともしれぬ市民に貸し出してるような本に
少々間接的に日光が当たっても問題ない
これを叩いてるには叩きたいだけの馬鹿かな
652(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:33 ID:QeYEa8kU0(1) AAS
フィルム貼ってもどうしても埃やらがガラスとフィルムの間入って見栄え悪くなるから建物の景観が悪くなる。
金を惜しまないなら高いガラス戸に交換した方が良い。
653(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:34 ID:RnaJ1Itu0(15/23) AAS
>>644
取りま使ってるが カット率75%らしいが
でも何でここでケチったんかな? 今どきカット率99%のガラス普通にあるのに
654(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:34 ID:6X4quZHj0(1) AAS
普通は日光を遮断し紫外線の少ない照明を使ってるのに
太陽光の紫外線(25%透過)を本に照射し続けたらどうなることか
655: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:34 ID:qYEovn4n0(1) AAS
さすがに紫外線カットとかしてるんだろ?
656: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:34 ID:o5GiHojh0(20/22) AAS
>>647
という、貧相で下賤な感性しか持っていない社会のゴミw
657: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:34 ID:FCALUoZ30(2/2) AAS
日が当たらなくても蛍光灯の紫外線で焼けるんだけどな
658: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:34 ID:5XatVEOC0(6/24) AAS
君ら よくインスタ映え〜♪とか言って
キレイな写真もよく撮ってるじゃない?
あれをジグソーパズルにして上から吊り下げるか
ポスターにして貼っといたら ちょっとした短期間の日陰にはなるじゃろ
そんで 優秀作品賞も選べれるし
659: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:34 ID:0X+jkr5C0(3/6) AAS
いちよ人間が日除けにはなる構造なんだろう。居座り防止のためならいいと思うけど。
660: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:35 ID:NflvzLHC0(1) AAS
日焼け止めを塗れよ(´・ω・`)
661(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:35 ID:TDiqcBnt0(5/8) AAS
和紙の材料を使って洋紙風の紙の作り方ってできないのかね。
クソ高い手漉き和紙と使い捨て同然の洋紙の中間の値段で。
お前らデザインガーとか言ってるけどデザインなんか初めから考えてないよ。
土地と住所で決められた法律の数字で建物の形と用途の9割以上はすでに決まってるから。
無駄な吹き抜けガーも法律の数字を無理やり合わせるためだけだからね。
人間や中に置く物の事なんか法律の数字よりはるかに優先順位低いよ。
662: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:35 ID:nofnzzSL0(1) AAS
雑誌なんかいくら焼けてもいいだろ
663: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:35 ID:o5GiHojh0(21/22) AAS
>>653
>>654
ウイルスを滅菌できてイイねw
664: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:36 ID:RnaJ1Itu0(16/23) AAS
今からガラス交換となれば受注生産するだけで数ヶ月は掛かりそうやし、休館日に交換するにしても
1日では到底作業完了無理でどうしても開館日と重なるし、寒さ、強風対策も必要になる
665: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:36 ID:gFjcQx7z0(1) AAS
UVガラスなら問題なしじゃん
ってか75パーって
設計段階で何も考えてなかったんだろなぁ
666: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:36 ID:ScsOqkNv0(1) AAS
流石に本を劣化させる光は通さないように工夫されてないの?
667: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:36 ID:o5GiHojh0(22/22) AAS
>>661
そもそも和紙の原料が不足してる
668: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:36 ID:8xpcl2Mu0(3/5) AAS
>どこの誰ともしれぬ市民に貸し出してるような本に
>少々間接的に日光が当たっても問題ない
>日が当たらなくても蛍光灯の紫外線で焼けるんだけどな
いやほんとソレだよ
批判してるひとたちってのは
図書館の本をなんだと思ってるんだか・・・
669: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日)14:37 ID:S9LWtFYR0(2/7) AAS
>>653
75%って、そこらの普通の車のガラスより紫外線通すな
まあ本にもフィルム貼ってんのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s