[過去ログ] 【社会】男性公務員の育休取得率34%…過去最高 [ヒラリ★] (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733: 2022/12/07(水)11:36 ID:nENpZeBq0(13/45) AAS
9月の生活保護申請、6.0%増 物価高一因、5カ月連続で増加 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus

公務員だけぬくぬくしてたら殺されるぞ
734
(1): 2022/12/07(水)11:39 ID:PXOGvERl0(1/2) AAS
市役所勤務
11月の残業50時間だけど手当なしだぞ
理由は予算ないから
735
(1): 2022/12/07(水)11:40 ID:k4Yfpn5H0(5/6) AAS
公務員待遇が民間より上だと思い込むのは昭和脳を疑うべきかもしれないね
確かに昭和の時代はそうだったかもしれないけど今どき公務員待遇すら下回る会社はね
736: 2022/12/07(水)11:43 ID:7K7/BLe00(6/7) AAS
これまでの昭和平成の、頭お花畑無能高給取りの役人のツケが、
今の日本の財政危機だぞ
737
(1): 2022/12/07(水)11:45 ID:k4Yfpn5H0(6/6) AAS
民間企業にとって役人は無能な方が立ち回りしやすいんだけどなあ
有能な役人がいると何かと気がつくし面倒だと思うよ
役人におんぶに抱っこの企業はそう思わないのかな?
738: 2022/12/07(水)11:47 ID:nBhMQcTB0(1) AAS
公務員廃止しろ
739: 2022/12/07(水)11:50 ID:8+wauxTs0(2/2) AAS
>>642
田舎じゃ高級取りって分かってる?
この水準が年収300万の地域でも適用されてるから
おかしいっていってるの
740: 2022/12/07(水)11:51 ID:xc5SK/z/0(1) AAS
まだ日本の公務員の人件費は世界ダントツトップだからな
741: 2022/12/07(水)11:52 ID:PXOGvERl0(2/2) AAS
まあでもこんなん民間にやらせて市はやらなくていいだろっての多々あるな
公務員は必要最低限でいいわ町おこしとか民間でやりたいやつにやらせりゃいい
742: 2022/12/07(水)11:54 ID:nENpZeBq0(14/45) AAS
>>735逆だぞ?認知症か?昭和の公務員は薄給、金ない冴えないモテないの暗い存在だぞ
>>737
つまりお前みたいな公務員が無能過ぎて日本が食われ放題か
なら公務員リストラは急がないとな
743: 2022/12/07(水)12:06 ID:WPSHWGV60(1) AAS
>>1
育休とって不倫しに行ってる奴が15%はいるな!
744
(1): 2022/12/07(水)12:09 ID:/oTMPIiy0(1) AAS
公務員は楽だから取れるわな
中小企業でこんなの取ってるやつ聞いたことねえわ
745: 2022/12/07(水)12:11 ID:SvD5V7oe0(1) AAS
何も育児なんてしないだろうと
746: 2022/12/07(水)12:11 ID:KDCMYjqC0(1) AAS
育休をこれだけ取れるくらい暇なんだから人員を3割減らしても大丈夫だろ
747: 2022/12/07(水)12:15 ID:rY5pH3f00(1/2) AAS
今どき育休すら取れない会社にはまともに人集まらないよね
748
(1): 2022/12/07(水)12:15 ID:B/wPiR5r0(1) AAS
>>744
うちの会社は中小だが取ってるわ
749: 2022/12/07(水)12:16 ID:YV72+0nY0(2/2) AAS
公務員てらくでいいなー
750: 2022/12/07(水)12:17 ID:rY5pH3f00(2/2) AAS
さほど有能でないから公務員になるのであってそんな公務員にすら待遇の劣る企業って
751: 2022/12/07(水)12:19 ID:yS4hH2U90(1) AAS
一般企業はいいとして、公務員で人が余ってるなら切れよ
752: 2022/12/07(水)12:22 ID:jcm51dt50(1) AAS
育休取ってよかったなと思うけど一ヶ月程度でいいかも
長くいると産後クライシスで喧嘩が増えた
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s