[過去ログ] 【社会】男性公務員の育休取得率34%…過去最高 [ヒラリ★] (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247
(1): 2022/12/07(水)01:52 ID:RBolegGK0(9/15) AAS
>>242
いや少なくとも最低賃金は激しくないですね
248: 2022/12/07(水)01:52 ID:Xpyqh5w50(16/33) AAS
>>246
保育園もあるよ?(笑)
249
(1): 2022/12/07(水)01:53 ID:Xpyqh5w50(17/33) AAS
>>247
先進国は地域差がひどいでしょ。
北朝鮮みたいにみな平等に貧困なら地域差なんかないだろうけど。
250: 2022/12/07(水)01:53 ID:0pxvdGqL0(11/24) AAS
公務員叩きって、かつての小泉推し、鳩山推しみたいなマスゴミの悪意を感じる
251
(1): 2022/12/07(水)01:54 ID:fE3ZHsBN0(13/21) AAS
係員・18歳
(一般職試験(高卒)初任給) 147,100円 240.4万円
係員・22歳
(一般職試験(大卒)初任給) 179,200円 292.8万円
係員・25歳 189,400円 309.5万円
係員・30歳 223,900円 365.9万円
係長・35歳 270,600円 448.0万円
係長・40歳 298,500円 494.2万円
地方機関課長・50歳 411,800円 668.6万円
本府省課長補佐・35歳 437,120円 723.1万円
省4
252
(1): 2022/12/07(水)01:54 ID:Xpyqh5w50(18/33) AAS
>>251
官僚ならそんなもんでしょ。
納得したよ。
253
(4): 2022/12/07(水)01:55 ID:RBolegGK0(10/15) AAS
>>249
別に先進国とか関係ないからね
平壌の人が貧しく見えるか?
日本人より豊かに暮らしてる人達いると思うよw
254
(1): 2022/12/07(水)01:55 ID:fE3ZHsBN0(14/21) AAS
>>252
やっぱり厚遇隠し天国やないか
255
(1): 2022/12/07(水)01:56 ID:Xpyqh5w50(19/33) AAS
公務員ガーのいう公務員とは『官僚』。

そんな特殊職だけをみて公務員ガーはあまりにも卑怯。
256: 2022/12/07(水)01:56 ID:0pxvdGqL0(12/24) AAS
>>253
ポチョムキン村って知ってる?
257: 2022/12/07(水)01:56 ID:Xpyqh5w50(20/33) AAS
>>253
思うだけでしょ。
あそこまともな買い物すらできないんだよ。
何か動画あったかな…
258: 2022/12/07(水)01:56 ID:6XVfVwIy0(1/2) AAS
ワリのいい最大期間180日取るやつはどれだけいるの?
259
(1): 2022/12/07(水)01:57 ID:fE3ZHsBN0(15/21) AAS
>>255
普通に一般職のクズももっと貰ってるぞあらゆる手当と残業代を抜いて数値出してるから
260: 2022/12/07(水)01:57 ID:Xpyqh5w50(21/33) AAS
>>253
北朝鮮じゃないけどファクションでもみてて(笑)
動画リンク[YouTube]
261: 2022/12/07(水)01:58 ID:qAnVLdgC0(1) AAS
生産性あるなあ
お前らも見習えよ😊
262
(1): 2022/12/07(水)01:58 ID:Xpyqh5w50(22/33) AAS
>>253
めったにみられない平壌の内側。
動画リンク[YouTube]

このシリーズ面白いよ。
263
(2): 2022/12/07(水)01:58 ID:Xpyqh5w50(23/33) AAS
>>254
官僚はな。
264: 2022/12/07(水)01:59 ID:3rYnnTCV0(2/2) AAS
なんとしてでも足を引っ張ろうと藻掻く日本人さん達の図
265: 2022/12/07(水)01:59 ID:6XVfVwIy0(2/2) AAS
>>146
5日間って、それは育児休業じゃなくて出産支援休暇だろ
266
(1): 2022/12/07(水)01:59 ID:Xpyqh5w50(24/33) AAS
>>259
一般職?地方公務員のこと?
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*