[過去ログ] 岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★7 [Stargazer★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2022/12/11(日)16:02 ID:WTsCkALf0(1) AAS
>>1
さすが売国、増税、緊縮財政の宏池会
そんなに増税したいなら宗教法人から取れや
それはできねえんだろ、創価が怖いからw
453: 2022/12/11(日)16:02 ID:5x2sDp250(1/2) AAS
世界の常識から外れた岸田政権と財務省
454: 2022/12/11(日)16:02 ID:EWXuTR9C0(1) AAS
岸田係長
455
(1): 2022/12/11(日)16:02 ID:kfyy5P9t0(14/24) AAS
>>349
世界的にみたら最も恵まれた世代だよね。ただそこが異常に恵まれてただけで今みたいなのは普通なレベル。今の世代は寧ろ人手不足な分かなりマシか。仕事は選べる立場ではあるから
456
(1): 2022/12/11(日)16:02 ID:dxQeJk9m0(3/4) AAS
>>412
そんなに中露で歩調があってたら
ウクライナ台湾の二正面作戦繰り出してんじゃね
457
(2): 2022/12/11(日)16:03 ID:2haIPw3p0(1) AAS
サヨクはなぜ国から出ていかないのか?
金が無いのか?しかしサヨクは生活に余裕があり教養のある層が多いと自称する
ではこの国を愛しているのか?しかしサヨクは愛国心を否定する
ではこの国の多数派になる算段があるのか?しかしサヨクは未だに支持率一桁代である
本当に不可解な存在、それがサヨク
458
(1): 2022/12/11(日)16:03 ID:NzaJlIBM0(3/24) AAS
日本国憲法を改正したがる意味が統一教会朝鮮自民党にあったんだ。
459: ただのとおりすがり [niceage] 2022/12/11(日)16:03 ID:uVzw73OI0(26/72) AAS
部屋の中を蝿が飛んでハエ取り紙がぶら下がっているような生活をしてから自分は貧しいと言いなさい
ベトナムやタイなどの貧しい暮らしを見てから言えよバカヤロ
460: 2022/12/11(日)16:04 ID:kfyy5P9t0(15/24) AAS
>>376
今は能無しだとクビコースだよ。終身雇用じゃないしな。そもそも正規雇用されない。
461
(1): 2022/12/11(日)16:04 ID:rRBtu4Hm0(1) AAS
今の若い人達は大変だね
どんどん借金増えて
高齢者が居なくなった頃には世界の奴隷になってるだろう
462: 2022/12/11(日)16:05 ID:NzaJlIBM0(4/24) AAS
>>457
外人さんのあなたが出て行くのが道理。
463: 2022/12/11(日)16:05 ID:LXJAl+Rm0(1) AAS
歳出改革が3/4だけかよ(笑)
464: 2022/12/11(日)16:05 ID:gLeprTH00(1/5) AAS
未来の世代を摘むのが増税なんですがね
本気で言ってんのかこいつ
465: 2022/12/11(日)16:05 ID:kfyy5P9t0(16/24) AAS
>>365
ブラック企業全盛の時代に是非その台詞をはいて欲しかったわ。週48時間働くだけで豊かに暮らせるとか無茶苦茶良い時代だね。
466: 2022/12/11(日)16:06 ID:KiCi8JG00(19/32) AAS
>>455
まあ円安で移民、難民、外国人労働者輸入できず、賃下げしずらいからね。もし来年円安になればもっと人不足だろう。

まあ黒田いなくなるし岸田なら円高だな
467
(2): 2022/12/11(日)16:06 ID:sm+5nTpc0(1) AAS
>>457
パヨクは貧乏で国に不満しかない氷河期派遣の受け皿だよ
つまり最初のが誤り
468
(1): 2022/12/11(日)16:06 ID:fZPVv+9L0(1) AAS
これさ、なんかキナ臭い情報が入ってるから焦ってるんじゃねーの?
469: 2022/12/11(日)16:06 ID:MGF9bu3j0(3/3) AAS
防衛費増に賛成してたヒトらは、増税ないと思ってたの?
金はどっかから湧いてくると?
コロナで麻痺したんかもね。
あれは緊急事態だから金を調達できるのよ。
防衛費みたいな恒常的な支出とは根本違う。
470: 2022/12/11(日)16:07 ID:5x2sDp250(2/2) AAS
>>461
国の借金が減ると
お前らの貯蓄が減るんだがw
471: 2022/12/11(日)16:07 ID:k/ITUpJm0(8/18) AAS
>>426
財務省めっ!

真の敵は外国じゃなくて、財務省筆頭にした増税派、クニノシャッキンガーだ

>>354
で簡単に説明したが、お金は常に供給される必要がある
そうでないと我々に貯蓄という余裕が生まれない

あまり詳しくないが、山にあるような集落でお金を必要としない自給自足が成立していた
なので昭和までお金を使ったことがない人もいたくらいである。
そんな中、明治新政府は納税をお金で要求した。
多くの農民は土地を名主などの金持ちに売って金を作り納税し、その後小作となった
省4
1-
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*