[過去ログ] 【社会】 家賃滞納者追い出す契約条項無効、最高裁 2022/12/12 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: 2022/12/12(月)22:21 ID:t3OjbYxT0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
648: 2022/12/12(月)22:23 ID:Py9yEFHz0(1) AAS
>>22
定期借家契約で徹底的にぶっ潰せばいい
借家人悪機説
649: 2022/12/12(月)22:25 ID:gO6oZJOU0(9/9) AAS
>>646
大家も負けじと税金とローンを滞納すればいいだけニダ…
650: 2022/12/12(月)22:25 ID:BXCjJGVt0(5/5) AAS
2ヶ月滞納で追い出しは損切システム、ロスカットやで
損切りさせずにそのまま半年も一年も居座られたら
損失が増えていくだけや!
651(3): 2022/12/12(月)22:26 ID:KdfXea000(1) AAS
>>22
粛々と対応すればいいだけだよ。
手続きすっ飛ばして、契約書に書いてるから出てけはダメだってこと。
きちっと手順踏めばいいだけ。
652: 2022/12/12(月)22:27 ID:oWgU6GSk0(1) AAS
>>11
それは、保証人が居ないと賃貸契約できない人が契約するもので大家と契約してるわけではない。
653(2): 2022/12/12(月)22:27 ID:Q/c7YqoF0(1) AAS
貧乏なんだから許せとか言ってたらじゃあ貧乏人には貸さんわって審査厳しくなるだけなのになこんなん
654: 2022/12/12(月)22:28 ID:FeLpOiUH0(1) AAS
>>568
労働契約と同じで使用者と労働者が対等という関係だけど
そこには働きたい者は厳密には対等ではなく、そこに
使用者の権利が濫用されたらそれは無効という考え方があるね
つまり、貸主、借主も純粋に対等ではないという考え方
655: 2022/12/12(月)22:30 ID:aKgJEzmA0(2/2) AAS
>>166
老人ホームみたい
656: 2022/12/12(月)22:33 ID:rvKS/04r0(36/36) AAS
>>653
そうはならんと思うけどね
保証会社が儲け減らすだけの話だと思う
657: 2022/12/12(月)22:36 ID:oh9s6lBM0(1) AAS
>>323
もう主要な国土は買い漁られてるようだけどね
貧乏な日本人はますます買えない
658: 2022/12/12(月)22:38 ID:VnDY6ICb0(1/2) AAS
朝鮮人大喜び
659(1): 2022/12/12(月)22:39 ID:VnDY6ICb0(2/2) AAS
>>608
頭悪そうw
660(1): 2022/12/12(月)22:41 ID:PycuhmE30(1) AAS
>>425
これは開示だけじゃ済まないな
661: 2022/12/12(月)22:42 ID:8Y0hNZ/p0(1) AAS
大家が契約するなら分かるが、
借り主自ら追い出し屋を契約させる謎
保証人付けても契約させるとか完全に大家のための契約だろ
662: 2022/12/12(月)22:44 ID:ucofFHI60(1) AAS
無知につけこんだもん勝ち
それが法律
663: 2022/12/12(月)22:46 ID:k7nZYXL70(1) AAS
>>4
サッサと家賃を払え
腎臓売ってでも家賃を払え
664: 2022/12/12(月)22:46 ID:rUvcQ6QC0(1) AAS
>>39
寧ろ甘過ぎる、URでも3ヶ月目に突入した瞬間鍵変えに来るぞ。隣が朝から揉めてたな。
665: 2022/12/12(月)22:50 ID:KczEkcBe0(1/2) AAS
>>581
それは売春になるから無効だわな
666: 2022/12/12(月)22:57 ID:iNJ5w8zU0(2/2) AAS
>>622
すぐ引っ越したくなるとか長期出張とかにはいいけど
定期借家は嫌だね
今はもう持ち家で色々な心配がないけど(補修とか自己判断という不安はあるがw)
賃貸時代定期借家は絶対に嫌だったな
>>653
自分の収入なりの部屋を借りるべきだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s