[過去ログ] 【医学論文】コロナワクチンを接種しない人は交通事故を起こしやすい、接種した人に比べて、交通事故のリスクが72%増加 ★4 [Stargazer★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2022/12/26(月)01:03 ID:1GRIQ+pc0(1/4) AAS
ワクワク チンチン ワクチンチンチン♫ ハイ!
ズンドコズンドコズンドコズンドコ ズンドコズンドコズンドコズンドコ
ヤーーーーーーーーーーー!!!
101: 2022/12/26(月)01:03 ID:p/DMQY7X0(5/5) AAS
>>98
なにをわけわからんこと書いてんだ
102: 2022/12/26(月)01:03 ID:b/WWdf6r0(2/5) AAS
>>98
それなんか意味のある書き込みか?
103(1): 2022/12/26(月)01:03 ID:c+sjVege0(4/8) AAS
>>99
「このデータで注目してほしい点は、COVID-19(コロナウイルス)による死者数と、コロナウイルスとは無関係な死者数との比較です。仮にワクチンがコロナウイルスに効かないか死亡するリスクを高める場合、『全死亡者に対するCOVID-19死者の割合』の数値は、未接種者より接種者の割合が高くなっているはずです。ところが、そうはなっていない。むしろ、このデータを見る限りでは、ワクチンの死亡抑制効果を示していますよね」
グラフを見ると、全死亡者におけるコロナの死亡者の割合は、ワクチン未接種者が37.4%であるのに対し、2回目接種21日以降の人はわずか0.8%にすぎない。
見かけの正しい数字から誤った結論に帰着していないかどうか、基礎知識のない一般人には判断することは難しい。だからこそ、専門家が発信した情報であっても、何を根拠とした発言なのか、情報元をたどるクセをつけることが必要だ、と宮坂氏は話す。
「今は、情報にアクセスする手段が無数にあります。目に入る情報が多すぎるゆえに、その情報が本当に正しいのか検証する余裕のない人が多くなっているのかもしれません」
また、誰かとディスカッションすることで、自分の持つ情報が本当に正しいのかを判断する機会を持つことも重要なのだという。
「『三人寄れば文殊の知恵』という言葉がありますよね。コロナに対する知識が乏しかったとしても、ディスカッションすることで問題の輪郭が浮かび上がることもあるはずです」
ただ、ディスカッションしても話が解決しない場面もある。相手が、デマやフェイクニュースを真実だと信じ込んでいる場合だ。宮坂氏がFacebookでやり取りをした人の中には、ディスカッションをしてもこだわりが解消しない人もいたという。
「『自分は正しい知識を持っているのだからこうでないといけない』という知識バイアスに陥ってしまうと、他者の意見を取り入れず、新しい情報を取り入れようとしなくなってしまいます。そうなると、会話のキャッチボールも難しくなってしまうのです」
104: 2022/12/26(月)01:04 ID:paStX3MX0(1) AAS
そもそも車乗らないから事故起こさない層が分母に全く入ってこないから意味の無い結果。
105(1): 2022/12/26(月)01:04 ID:cAZLSlwa0(2/4) AAS
>>77
未接種者の年齢分布見てみな
大多数が若者だから
で、交通事故起こしやすいのも
圧倒的に若者だ
つまり、
若者がワクチン打たず事故起こしているというだけ
これは、ワクチン前と同じなんだよ
106: 2022/12/26(月)01:04 ID:l0/QjXh00(1) AAS
>>90
ベジータで脳内再生😂
107: 2022/12/26(月)01:04 ID:vvpryEdU0(2/2) AAS
(´・ω・`)ワクチン打つと自動運転機能がアップします
108: 2022/12/26(月)01:04 ID:UdpOZQ6w0(2/3) AAS
良かったね〜
109: 2022/12/26(月)01:05 ID:fQIk2HHq0(4/6) AAS
>>105
雑な数の数え方だな
110: 2022/12/26(月)01:05 ID:LWlwshpf0(1) AAS
接種してないけど健康に無頓着では無いな、mRNAを打った場合免疫反応の最初の段階で非自己外来物質の抗原提示が行われない事に懸念を感じただけ、接種したmRNAワクチン本体にAPC細胞が反応した場合ワクチンを標的にする無意味な抗体を作りかねないと思っただけ
111: 2022/12/26(月)01:05 ID:6aBdhbYE0(1) AAS
交通事故を防止するワクチン
112(1): 2022/12/26(月)01:05 ID:XhxIvUdd0(1/4) AAS
27年無事故無違反の証明書はあるが
画像リンク[png]:imgur.com
未接種証明書も作ってくれ
これじゃ仮証明書にしかならん
画像リンク[png]:imgur.com
113(2): 2022/12/26(月)01:05 ID:evIB9tXe0(2/2) AAS
感染防止効果も人に感染させない効果もないからな。自己満足で打ってもいいけど、正常な免疫力が破壊されるみたいだし、新種の変異型には対応出来ない。
114: 2022/12/26(月)01:06 ID:c+sjVege0(5/8) AAS
>>103
家族や友人が、知識バイアスにかかってしまった場合はどのように対応するとよいのだろうか。
「身近な人がデマやフェイクニュースを信じ込んでしまい、悩まれている方もいるかもしれません。そう思い込んでしまった人の意見を否定しても、さらにかたくなになってしまうだけでしょう。その場合は、考えを否定せずに時が解決するのを待つのも手だと思います」
妊婦のワクチン接種に関するデマは、時間による解決の典型例だという。
「当初、メッセンジャーRNAワクチンを打つと、早産や流産を促してしまうといった話が流布していたようです。しかし、実際は早産や流産は増えておらず、むしろワクチンを打つと妊娠中にコロナにかかる可能性が低くなり、生まれてくる子どもはワクチンの効果で一定期間コロナにかかりにくくなるといったことが分かってきました。その結果、今では多くの妊婦がワクチンを打つようになりました」
新型コロナに関するデマやフェイクニュースから身を守るためには、情報源をたどる習慣と他者を受け入れる寛容さ、この二つを身に付けることが肝心なようだ。
宮坂昌之氏
京都大学医学部卒業後、オーストラリア国立大学大学院博士課程修了。金沢医科大学血液免疫内科、スイス・バーゼル免疫学研究所、東京都臨床医学総合研究所、大阪大学医学部教授、同大学大学院医学系研究科教授を歴任。医学博士・PhD。著書に『新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体』(講談社ブルーバックス)、『新型コロナワクチン 本当の「真実」』(講談社現代新書)などがある。
115: 2022/12/26(月)01:07 ID:erPlhrCx0(1) AAS
ワクチンの最終処分場
116: 2022/12/26(月)01:07 ID:fDhbm3tF0(1) AAS
>>1
免許センターにワクチンのポスター貼ろうぜ
117: 2022/12/26(月)01:07 ID:c+sjVege0(6/8) AAS
>>113
まずは感染しないってどこ経由の情報だ?
厚労省
Q.日本で接種が進められている新型コロナワクチンにはどのような効果(発症予防、持続期間)がありますか。
A.日本で接種が行われている新型コロナワクチンは、いずれも、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果があり、また、重症化を予防する効果が期待されています。効果の持続期間や、感染を予防する効果についても、時間の経過や接種者数の増加に伴い、研究が進んでいます。
省5
118: 2022/12/26(月)01:07 ID:HHKi7V+Z0(1/2) AAS
絶対、逆。
もうカルト染みてるアピールw
119: 2022/12/26(月)01:08 ID:jTCuq43j0(1) AAS
あー、ワクチン打たなくてよかった〜🥺
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s