[過去ログ] 「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は ★2 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2022/12/29(木)15:06 ID:OitFCVt+0(14/21) AAS
例大祭とか無料奉仕させられてるから賽銭より痛い
847: 2022/12/29(木)15:07 ID:NAnVN92H0(1) AAS
商売かよ
848(1): 2022/12/29(木)15:07 ID:v/GREzJ90(1) AAS
お札を987円とかにしてつり銭で返せばいい
849: 2022/12/29(木)15:07 ID:FTKKenJG0(2/2) AAS
たかが5円だ10円だ入れてあれもこれも叶えろ神様だの
少し気に食わない事起きただけで手のひら返して唾吐いたりだの
悲しい世の中になったもんだね
850(1): 2022/12/29(木)15:08 ID:68fXrApE0(1/5) AAS
>>797
妄想とは違うのよ。
俺が頭よかったら精密に科学的に説明できるが
ネイチャー読めとしか言えなくて申し訳ない。
851: 2022/12/29(木)15:08 ID:E2hS926C0(1) AAS
日本政府にいっぱい賽銭してもらえよ
852(1): 2022/12/29(木)15:09 ID:Rdha5OUe0(1) AAS
坊さんて法事の後の親族の飲み会にも平気でタダ酒飲みにくるよな
たくましいというか浅ましいというか
853: 2022/12/29(木)15:09 ID:QqOZkatx0(1) AAS
年始は入場料取って賽銭用コインを貸し出すまで行って欲しいわ
神職がモラル崩壊してゲスい事をするのを端から見るの楽しい
854(1): 2022/12/29(木)15:10 ID:AWWi4gRC0(8/16) AAS
>>819
いくらでモノ売ってるかによるかな
900円の飲食店は100円不足しがち
1100円の飲食店は100円余りがち
855: 2022/12/29(木)15:10 ID:Ofxc1Rye0(7/8) AAS
>>842
そうだよ、元々は食物などのお供え物だった
それを置かれても困るからお金にしたのがお賽銭
もともと金額に意味はなくどうでもいいのよ
銀行の手数料が高すぎる問題で神社側の都合で100円硬貨以上にしてくれって言ってるだけで、5円玉20枚では困ると
856(1): 2022/12/29(木)15:10 ID:DCl7WPaP0(1/4) AAS
>>827
なんで息をするように嘘をつくの?
画像リンク[png]:www.rakuten-card.co.jp
手数料
500枚550円
501枚以上500枚ごとに550円
857: 2022/12/29(木)15:10 ID:3ap7+sbz0(2/2) AAS
100円は100%幸せて語呂付けろ
858(1): 2022/12/29(木)15:10 ID:OitFCVt+0(15/21) AAS
うちの近所の神社はコインをいれたら竜が舞うで
工夫しだいよ
859: 2022/12/29(木)15:11 ID:/ybGG79I0(1) AAS
では105円で
860(1): 2022/12/29(木)15:11 ID:QHRgxb3i0(1) AAS
1円玉が必要な商店に等価交換してやればいいのにな
なんか法律に引っかかるの?違法だとしたら銀行の独占を許す悪法じゃん
柄銀行もやりたくないんだからWin-Winじゃないの?
なんでそうしないの?なんでそんな馬鹿なところに歪み作って自滅してるの?
861: 2022/12/29(木)15:11 ID:F6Z7+smo0(7/10) AAS
>>842
もともと供物は当たり前だが神前に供える現物をさす
米、あわ、ひえなどの五穀と
鹿や雉といったもの
鯛や海老などの海産物
通貨経済発達前からあるからな
通貨経済できて、「賽「銭」」となる
少なくとも和同開珎まではそう
その後の寄進は仏を作らせて奉納したり、
刀を奉納したり、土地を寄進したりといった形になる
省5
862: 2022/12/29(木)15:11 ID:W+E4mDop0(7/10) AAS
>>839
坊主が差別用語使ってる時点でね
神様はいつもお前の言動見てんじゃないの?
売り言葉に買い言葉とは言え俺と同じレベルの言い合いしてんだもん
こんな奴が本当に神様信じてるなんて到底思えない
863(1): 2022/12/29(木)15:12 ID:OitFCVt+0(16/21) AAS
おみくじをガチャガチャにしているところもあると聞く
864(2): 2022/12/29(木)15:12 ID:Ofxc1Rye0(8/8) AAS
>>850
ん?人間に宗教があるのは妄想できるからであって何も間違ってないんだが
865: 2022/12/29(木)15:12 ID:AWWi4gRC0(9/16) AAS
>>825
気持ちってなんだよ
1円や5円入れられたら手数料で逆に損するんだから
それをおもんばかる気持ちこそ大事だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s