[過去ログ] 「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は ★2 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
317
(1): 2022/12/29(木)12:25 ID:Lg2xlef20(1/4) AAS
こいつらこそ電子化しろよww

paypayなら自宅からも送金できるのに
対応している神社少ないよな
コロナ言い訳にすればいけたのに
328: 2022/12/29(木)12:28 ID:Lg2xlef20(2/4) AAS
>硬貨500枚まで無料の地元信金に変えた」と明かす。

今まで地元贔屓せず
全国区でしかない郵貯やメガバンク依存って
神社としてどうなんだろうな
338: 2022/12/29(木)12:29 ID:Lg2xlef20(3/4) AAS
>この記事は「ニュースあなた発」に寄せられた情報をもとに、本紙記者が取材しました。
>「ニュースあなた発」は、読者の皆さんの投稿や情報提供をもとに、本紙記者が取材し、記事にする企画です。

神社の発言というより
ライターの都合前提、東京新聞だからかなりの偏向
363: 2022/12/29(木)12:37 ID:Lg2xlef20(4/4) AAS
>>356
しかしATMは取らないと
ATM破壊するってな
ゆうちょ有料化の時にATM稼働全滅していて入金あきらめたやつもいたろ

そもそも貯めるの辞めないと
500円玉貯金も無駄しかないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s