[過去ログ] 「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は ★2 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 2022/12/29(木)13:03 ID:Ofxc1Rye0(1/8) AAS
>>463
トツイツソーカは桁が4つほど違うぜ
477: 2022/12/29(木)13:04 ID:Ofxc1Rye0(2/8) AAS
5円玉を投げないということは
御縁がないと取れるわけだが
480
(1): 2022/12/29(木)13:06 ID:Ofxc1Rye0(3/8) AAS
>>460
という宗教か
487
(2): 2022/12/29(木)13:07 ID:Ofxc1Rye0(4/8) AAS
>>459
金額で罪の浄化具合が変わってくるのは神道ではなく統一教会なんだぜ
797
(2): 2022/12/29(木)14:50 ID:Ofxc1Rye0(5/8) AAS
>>500
それは妄想をする脳の働きであって、その妄想が神を創造する
つまり宗教とは妄想による産物に過ぎない
806: 2022/12/29(木)14:53 ID:Ofxc1Rye0(6/8) AAS
>>553
それは違う
祈祷祈願のためにするのであって、語呂合わせで「ご縁がありますように」と5円になってるだけ
だから薄毛に悩んでいてフサフサになりたいなら23円を投げまくっても構わない
本人が何かしらの満足感を得られる数字なら何でも良いのだよ
855: 2022/12/29(木)15:10 ID:Ofxc1Rye0(7/8) AAS
>>842
そうだよ、元々は食物などのお供え物だった
それを置かれても困るからお金にしたのがお賽銭
もともと金額に意味はなくどうでもいいのよ

銀行の手数料が高すぎる問題で神社側の都合で100円硬貨以上にしてくれって言ってるだけで、5円玉20枚では困ると
864
(2): 2022/12/29(木)15:12 ID:Ofxc1Rye0(8/8) AAS
>>850
ん?人間に宗教があるのは妄想できるからであって何も間違ってないんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.537s*