[過去ログ] 岸田首相、太っ腹!東京捨てれば100万円、子供1人につき追加で100万円…「デジタル田園構想」は年間1万人を地方移住させる作戦★2 [Stargazer★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2022/12/29(木)22:20 ID:VVtQbU6e0(1/12) AAS
そもそも何だが、一極集中だとダメだと言うきちんとしたエビデンスあるのかね?
そりゃ満員電車とかあるけど、地方創生に費やしてる兆単位の金があれば都心のインフラ整備とか余裕なんじゃねーの?
200
(2): 2022/12/29(木)22:27 ID:VVtQbU6e0(2/12) AAS
>>188
過疎地を救うのが絶対正義みたいに語られがちだけど、過疎地を救う金で都心整備した方が有効なんじゃないのって思う
224: 2022/12/29(木)22:31 ID:VVtQbU6e0(3/12) AAS
>>184
むしろIT化って一極集中を促進するんだよな
いわゆるIT企業って、全国に支社とか必要ないから都心に本社を作るだけで都心にしか雇用を齎さない
239
(1): 2022/12/29(木)22:34 ID:VVtQbU6e0(4/12) AAS
>>220
そもそもバランスっているのか?
災害で壊滅したら云々はあるだろうけど、なら対策しようやってなるわけで
ぶっちゃけ人が住んでいる面積が少なければ、インフラの維持費とか安くなるんじゃないの?
287
(1): 2022/12/29(木)22:40 ID:VVtQbU6e0(5/12) AAS
>>265
逆に、省庁を移転させてもそんなに効果ないって証明じゃね?
省庁を移転させれば一極集中がどうにかなるって言ってる人もちらほらいるけど
305: 2022/12/29(木)22:42 ID:VVtQbU6e0(6/12) AAS
>>291
元々田舎に帰るつもりのやつなら利用できそうって感じだな
328
(2): 2022/12/29(木)22:45 ID:VVtQbU6e0(7/12) AAS
>>299
テレワークは万能じゃないからな
GAFAですら完全テレワークだと効率が下がるから出社しろって態度だし
337: 2022/12/29(木)22:46 ID:VVtQbU6e0(8/12) AAS
>>308
そうじゃなくて、ワシントンとかキャンベラとか政治的に作られた首都ってどこも人口少なくて一極集中の阻止に貢献してないのではってこと
364
(1): 2022/12/29(木)22:51 ID:VVtQbU6e0(9/12) AAS
何でも政府のせいにしたがる人いるけど、本社しかいらない業種が増えたのも原因だよ
IT企業とかまさにそうで地方都市に支社とかいらんからな
それで本社を構えるなら、採用に有利な首都圏になりがち
385: 2022/12/29(木)22:54 ID:VVtQbU6e0(10/12) AAS
>>373
新興国がそうなりがちと言うだけで、戸籍を分けてまで都市部の人口管理してる中国も少子化してる
398
(1): 2022/12/29(木)22:57 ID:VVtQbU6e0(11/12) AAS
>>388
役所とのつながりが大してない会社でも都内だよ
新興ベンチャーとかも都内に本社構えるから
413: 2022/12/29(木)23:00 ID:VVtQbU6e0(12/12) AAS
地方の大卒者が集まってるのが東京なんだよな
もともと大卒者は婚姻率とか低いから、地方にそいつらを戻せば出生率が上がるのかと言うと疑問
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s