[過去ログ] 50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★8 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304
(2): 2022/12/30(金)18:41 ID:urt75u8w0(1/2) AAS
コミュ障で結婚したけどやっぱり上手くいかなくて離婚した
嫁さんだけならいいけど周りの人間とも関わらないといけないのが苦痛だったな
そのせいで娘にも迷惑かけてしまい俺ほどのクズ親もなかなかいないと思う
305
(2): 2022/12/30(金)18:41 ID:xa7S4XOq0(5/7) AAS
>>289
日本の女性の年齢中央値って47歳ぐらいじゃなかった?
半分は47歳以上なのでは?
知らんけど
306: 2022/12/30(金)18:42 ID:bdmgP1g40(4/16) AAS
>>296
老後を社会保障で他人の子にタカれるようになったから少子化した。老後社会保障のカットはそういう流れを断ち切るし一挙両得。
307: 2022/12/30(金)18:42 ID:kR5YdUc30(1/2) AAS
>>111
それはもう時代遅れ。
選挙の手伝いしてくれる層に沿った政治をやってるのが
今の自民。
308: 2022/12/30(金)18:42 ID:JRW1JEAn0(1) AAS
50以上の独身からは独身税を所得の20%くらい取ればいいよね
309: 2022/12/30(金)18:42 ID:t2LU01TO0(2/4) AAS
>>304
君は俺と同じだろ
自閉症スペクトラム障害は結構多いと聞いている
310: 2022/12/30(金)18:42 ID:2K3PAARF0(5/5) AAS
>>272
そういうこと。

外国人労働者という移民も日本を敬遠しだしてるから人口減少は止められない。
超高齢化社会も止められそうにない。
そんな衰退して行く一方のこの国でどうして行くか個々で考える時期に来てるってこと。

お偉いさんたちがどうにかしてくれるなんて期待してはダメ。
彼らの愚策の結果が今のこの国の有様なのだから。
311
(1): 2022/12/30(金)18:42 ID:YO0eEsKC0(2/4) AAS
>>300
そういう非科学を簡単に信じられるくらいの馬鹿でないと結婚まで勢いつかんわな
312: 2022/12/30(金)18:43 ID:QfC1udmE0(3/12) AAS
>>304
子供作ったならおk
いつ逝ってもええど
313
(2): 2022/12/30(金)18:43 ID:7XlbEzUH0(4/9) AAS
>>296
子供三人育てる事が可能な家、東京でいくらすんのよ?
で、働いてる同世代で何パーセント買えるのよ
わかるでしょ?めちゃくちゃ単純な話
で、地方は地価が安いが働き先が無い
企業を分散させるしかない
314: 2022/12/30(金)18:43 ID:UCq2KFVY0(14/21) AAS
弱者って、大企業に内定貰えて高収入の見込みが立ったわけでもなく、「とりあえず上京する」とか「東京の大学へ行ってそのまま就職したい」
って見切り発車で上京して、そのまま中小企業に就職した人らでしょ

死ぬまで地主に家賃を献上し続けるだけで貯金もあまり増えず苦しい生活から抜け出せないワープア人生が濃厚になるんよ、このケースだと
で、生まれも育ちも首都圏で金が溜まってる人らを妬み「こどおじ!自立しろ!」と批判するモンスターが生まれる
315
(1): 2022/12/30(金)18:44 ID:QfC1udmE0(4/12) AAS
>>311
でも、Bはなあ、、、、、w
316: 2022/12/30(金)18:44 ID:Sw5K6zYu0(1) AAS
>>213
怖がらないで
317: 2022/12/30(金)18:44 ID:J6P9oeNm0(1/6) AAS
>>305
俺の地元である福岡の糟屋郡
住民の平均年齢は39歳
出生率は全国19位の2以上
世帯年収1000万以上の割合が県1位
318
(1): 2022/12/30(金)18:44 ID:qOktiJ/E0(2/2) AAS
>>305
50こえてるよ
319
(2): 2022/12/30(金)18:44 ID:CEbS2DOy0(1/11) AAS
年収が低いと結婚出来ないっていうのは紛れもない事実。
つまり、そこそこ稼いでるから結婚出来たって男がほとんどなワケで、
女の目当ては最初から金、つまり愛なんてそこには無いわけよ
女もバカじゃないから、さすがにその本音をモロ出しにはしてないだけで

稼げんから結婚できんけど、別にそんな結婚なんかせんでええわ、ほんまにw
320: 2022/12/30(金)18:45 ID:kR5YdUc30(2/2) AAS
>>284
俺の下位互換だな。
おれはさらに発達属性高めて
年収低くしたパタン。
321
(2): 2022/12/30(金)18:45 ID:cPrn2Lsi0(14/15) AAS
>>207
独身男性の年金支給開始年齢は60歳からにするべきだな
既婚男性は70歳から。女性は80歳からでいい

それでみんな貰える総額が近くなる
322
(1): 2022/12/30(金)18:45 ID:YO0eEsKC0(3/4) AAS
>>315
子どもの名前はやっぱり画数(笑)とかだったの?
323: 2022/12/30(金)18:45 ID:GIfSgwxf0(1/15) AAS
結局は無職ニートが一番の勝ち組
3年やったけど毎日楽しいストレスフリーで自由気ままな生活
1-
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s