[過去ログ] 50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★8 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(1): 2022/12/30(金)18:32 ID:bdmgP1g40(1/16) AAS
非婚化、少子化の問題は要するに社会保障の問題だ。
老後の社会保障の見直しが急がれる。
266
(1): 2022/12/30(金)18:34 ID:bdmgP1g40(2/16) AAS
>>257
俺の結論は、老後の社会保障のカットだが、中央集権をやめてどういう論理で解決するの?
296
(2): 2022/12/30(金)18:40 ID:bdmgP1g40(3/16) AAS
>>279
土地が高いから非婚化、少子化?関係なくね?
県別人口密度と出生率を比較出来れば良いが面倒だな。
306: 2022/12/30(金)18:42 ID:bdmgP1g40(4/16) AAS
>>296
老後を社会保障で他人の子にタカれるようになったから少子化した。老後社会保障のカットはそういう流れを断ち切るし一挙両得。
325
(3): 2022/12/30(金)18:46 ID:bdmgP1g40(5/16) AAS
>>313
県別出生率を見てきた。
47位 東京
46位 宮城
45位 北海道

これ、どう思う?
350
(1): 2022/12/30(金)18:51 ID:bdmgP1g40(6/16) AAS
>>331
男女比は滅茶苦茶じゃないだろ?男も女も東京を目指すのだから。東京は確かに地価が高く広い住居は難しい。だが子育て支援は充実している。分散で解決する問題では無い。
それより、老後の社会保障をカットすれば高齢化、少子化いずれにも解決策となる。
361
(1): 2022/12/30(金)18:53 ID:bdmgP1g40(7/16) AAS
出生率2021県別

1位 沖縄 1.86
2位 島根 1.69
3位 宮崎 1.68
4位 長崎 1.64
5位 鹿児島 1.63
6位 福井 1.61
7位 佐賀 1.61
8位 熊本 1.6
9位 鳥取 1.59
省38
371
(1): 2022/12/30(金)18:54 ID:bdmgP1g40(8/16) AAS
>>362
その分所得も高い。
389
(1): 2022/12/30(金)18:56 ID:bdmgP1g40(9/16) AAS
>>376
人口を維持するのに必要な出生率は2.08と言われています。
408: 2022/12/30(金)19:00 ID:bdmgP1g40(10/16) AAS
>>395
もちろん、地価の高さも要因の一つではある。
だが、社会保険料だけで賃金の3割にもなる。労働者はそうして子育て、教育費用を奪われ少子化しました。
462: 2022/12/30(金)19:11 ID:bdmgP1g40(11/16) AAS
>>452
親戚の叔父叔母連中に知り合いの紹介を頼む。
498: 2022/12/30(金)19:18 ID:bdmgP1g40(12/16) AAS
>>479
他国は老人にそこまで金を使いません。
519: 2022/12/30(金)19:23 ID:bdmgP1g40(13/16) AAS
>>501
出会いが無い、ツテが無いだけっていう人も幾らかはいるんじゃ無いかな。
532
(1): 2022/12/30(金)19:25 ID:bdmgP1g40(14/16) AAS
>>521
結婚相談所の所長なんかがやってるYouTubeチャンネルが幾つもあるからどんな様子か見てみればいいよな。なんでも条件闘争らしいが。
555: 2022/12/30(金)19:33 ID:bdmgP1g40(15/16) AAS
>>543
まあそうだろうね。
でも男だってもっと上玉を探すからねえ。やはり若いうちに恋愛結婚するのが一番かなあ。
574: 2022/12/30(金)19:36 ID:bdmgP1g40(16/16) AAS
>>565
うん、本気で結婚したいならね。
今日の彼が一番若い彼なのに。年齢は最も重要な条件だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s