[過去ログ] 【元旦】七福神の中で「日本出身」なのは恵比寿だけ…残り6人の出身地を知っていますか? 七福神に 日本出身の 神様は 1人しかいない [家カエル★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118(1): 2023/01/01(日)06:26 ID:oRHZ48p30(1) AAS
七福神が外国からやって来た神様。こんなの常識だろ?
むしろ全員海外から来たと思ってる人も多いんじゃねw
大昔から日本では海を渡ってやってくる神様を大事にしてきたんだよ!
クリスマス・サンタもその流れ。八百万の神々の一柱なの
最近はハロウィンもか?w
119: 2023/01/01(日)06:26 ID:B07vK3Bp0(1) AAS
恵比寿様
120: 2023/01/01(日)06:26 ID:Whh93+5f0(1) AAS
ジャッキーチェンの映画にでてない?
121(1): 2023/01/01(日)06:26 ID:o6PPm1E/0(2/2) AAS
>>107
だからどうした
アホは書き込むな
122: 2023/01/01(日)06:26 ID:UTG4CBPL0(5/8) AAS
日本人は呉の諸葛亮の一派の末裔と言われてる
123: 2023/01/01(日)06:27 ID:1han/J0n0(1/2) AAS
恵比寿って渋谷?目黒?
124(1): 2023/01/01(日)06:27 ID:9wLKLjwH0(1) AAS
ジジイ7人が乗った舟をありがてぇって拝むのもおかしな話だな
125: 2023/01/01(日)06:27 ID:aDDGgwDK0(2/2) AAS
神様も国を渡ると帰化する
126: 2023/01/01(日)06:27 ID:5Se11AYT0(1) AAS
>>113
チョンの出自はアムール川の遊牧民系だとはっきり言ってて分かりやすくはある
127: 2023/01/01(日)06:27 ID:tRJcEsLZ0(1) AAS
えべっさん行けば良いんか?
128: 2023/01/01(日)06:28 ID:eSRGyLP40(1) AAS
ブッダ 「ほほ〜 」
129: 2023/01/01(日)06:28 ID:OkJ9b+3F0(1/62) AAS
>>1
あのー 恵比寿だけ日本オリジナルと「されている」んだけど、
>「えびす」の最初の記録は平安時代末期の『伊呂波字類抄』(三巻本)である。
そこには広田神社の末社として10社が列記される中に
「夷 毘沙門」「三郎殿 不動明王」の2社があり、
夷と三郎はまったく別の神であった。
少し時代が経って鎌倉時代初頭の『諸社禁忌』には
「衣毘須 不動」「三郎殿 毘沙門」とあり、
両者の本地仏が入れ替わっているが、
これはどちらかが単なる誤りなのか、新説として後から修正されたということなのか、
省11
130: 2023/01/01(日)06:28 ID:/iJqi1nR0(2/2) AAS
だからお前らは真面目に考え過ぎだって
ただの「コラボ」
131(1): 2023/01/01(日)06:29 ID:0uwV0mwC0(1/5) AAS
水蛭子(みずひるこ)という不完全な赤子として生まれたが
外国に旅立って戻ってきたら恵比寿という立派な神になっていた
132(1): 2023/01/01(日)06:29 ID:BfUzeVLz0(1) AAS
それより仏教と仏が日本のものじゃないってこと。
禁止しないとね。
133(1): 2023/01/01(日)06:29 ID:sgtmCDV10(5/5) AAS
>>121
だからどうした?
異民族に支配されてきただけの中国が父か?w
134(1): 2023/01/01(日)06:29 ID:uschPYiC0(1) AAS
弁財天を祭るのは神社かお寺かそれが問題だ
毘沙門天はお寺一択らしい
135(2): 2023/01/01(日)06:31 ID:kV4iJC8Z0(1/10) AAS
>>118
単に白人の神様が好きなだけだよ
明治以降はアジアの文化は野蛮、白人の文化は先進と洗脳されて来たから欧米コンプは根強い
136: 2023/01/01(日)06:32 ID:IJWAq0El0(1) AAS
違うだろ
徐福ちゃんだろ😡
137: 2023/01/01(日)06:32 ID:sGszgoCQ0(1) AAS
正直、そんなこと考えたこともなく全部日本の神だと言われたらそうなんだと理解する話だわ 勉強になった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*