[過去ログ] 【母国にうんざり 日本移住に関心高まる】中国の富裕層、日本に「安住の地」見いだす★2 [家カエル★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2023/01/03(火)06:51 ID:dSG19r5n0(1/2) AAS
【独自取材】3億円超の高級マンションがお買い得!? “超バーゲン状態”の「世界から買われる日本」 懸念される環境破壊と身近な被害
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外資による開発の一方、懸念されるのは「環境破壊」
外国人の「日本を買う動き」。外資による開発が進む一方で、ある問題が懸念されています。
(記者)
「見渡す限りの森なんですけど、奥の方から重機の音が聞こえてきます」  
音が聞こえる方には、建設現場が広がっていました。
(記者)
「ホテルやコンドミニアムが建つようです。開発事業者は外国人の名前ですね」
山を切り開く大規模な工事に、地元住民は「自然破壊」を懸念しています。そのため町は、「自然を壊すような過度な開発」が進まないよう、2023年度には、開発を強く制限するエリアを設ける予定だといいます。
(北海道俱知安町 観光推進係) 「そのエリアの価値・ブランドといったものを配慮してもらったような開発を望んでいます」
マンション住民の3分の1以上が中国人!?私たちにより身近な被害も…
Q.3億5000万円の物件が「お買い得」と言われていましたが、この円安は良いのですか?
(元経産官僚 岸博幸氏) 「私は良くないことだと思います。日本が安くなることで、日本の資産が買われやすくなる“超バーゲン状態”です。中国人の観光客はなかなか増えない中でも、中国人はオンライン内覧で物件を買ってしまうらしいです」
Q.この動きはいつか終わるのですか?
(岸氏)
「ある程度、円安が落ち着いてくれればいいのですが、それがいつになるか分かりませんし、当面はまだまだこの“超バーゲン状態”が続くだろうと思います。そうなると、都心のマンションのみならず、オフィスビルや物流基地、郊外リゾートなど色んな物が買われてしまうと思います。
安全保障の観点から言えば、買われることによってどう使われるかわからないところもあります。自然が破壊されるという、マクロレベルの大きな被害もありますが、ミクロレベルの被害も色んな地域で出かねません。実際に東京で起きている例では、東京の都心の高級マンションで住民の3分の1以上が中国人になり、マンションの管理組合ができないそうです。皆さんずっと住んでいるわけじゃありませんから」
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s