[過去ログ]
【東海道新幹線のぞみ】東京〜新大阪間 一部2時間24分に所要時間短縮へ、発車間隔の改善も [尺アジ★] (515レス)
【東海道新幹線のぞみ】東京〜新大阪間 一部2時間24分に所要時間短縮へ、発車間隔の改善も [尺アジ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672746928/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 尺アジ ★ [] 2023/01/03(火) 20:55:28.88 ID:PBOlcqcP9 JR東海は、2023年3月18日に実施するダイヤ改正で、東海道新幹線「のぞみ」定期列車の一部において東京~新大阪間の所要時間を短縮するとともに、東京駅での「のぞみ」定期列車の発車間隔を改善すると発表した。 ダイヤ改正後、東海道新幹線で所要時間を短縮する「のぞみ」定期列車は上下計19本。東京駅を7~17時台に発車する下り12本、東京駅に17~20時台に到着する上り5本について、東京~新大阪間の所要時間を現行の2時間27分から2時間24分(3分短縮)とする。 早朝・夜間に運転される上り2本も所要時間を短縮。岡山駅を6時1分に発車する現行の上り「のぞみ84号」(ダイヤ改正後は「のぞみ70号」)、新大阪駅を20時0分に発車する上り「のぞみ252号」について、新大阪駅から東京駅までの所要時間を3分短縮し、同区間を2時間24分で運転する。 東京駅では7~18時台にかけて、定期列車・臨時列車の設定変更により、「のぞみ」定期列車の発車間隔を平準化。現在、「のぞみ」定期列車の発車間隔が21分空く時間帯があり、ダイヤ改正後は「のぞみ」定期列車の最大発車間隔を18分に改善する。 https://news.mynavi.jp/article/20230103-2552887/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672746928/1
2: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2023/01/03(火) 20:55:49.89 ID:nh1Wq2OD0 名古屋飛ばしまだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672746928/2
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 513 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.215s*