[過去ログ] 【東海道新幹線のぞみ】東京〜新大阪間 一部2時間24分に所要時間短縮へ、発車間隔の改善も [尺アジ★] (515レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2023/01/04(水)02:36 ID:GjkOvBtJ0(4/4) AAS
>>195
豊橋もちょこっとある。
名古屋方面の豊橋停車のひかりは豊橋着くと
ごぞっと降りるからね。
295: 2023/01/04(水)02:50 ID:xIPgWvrc0(1) AAS
更に3分も短縮とは..
乾いた雑巾をも絞るトヨタ方式やな(´・ω・`)
296: 2023/01/04(水)03:32 ID:VgnmFgvV0(1) AAS
新しい700Sは従来のシートに比べグリーン車の乗り心地が良くないのよな
もしかすると経費節減の対象かも知れず飛行機の上位シートに客流れるかもな
普通車シートも試してみたがこちらは出来が良く進化してるというのに
297: 2023/01/04(水)03:41 ID:TRCZ9rng0(1) AAS
名古屋飛ばしでJR東海は名古屋財界からハブられたからな
新空港を新幹線には都合の悪い場所に作られそうになったり
名古屋駅ビルのテナント入りを拒否されたり
おまけに新幹線の貸付料で債務超過ギリギリでヤバかった時に
298: 2023/01/04(水)03:50 ID:KdShTYz70(1) AAS
>>292
あなた名古屋人ですね、恥を知りなさい
299
(1): 2023/01/04(水)04:17 ID:DpvFvf9h0(1) AAS
新横と新神戸要らね~地元民ですら使わねぇよ
300: 2023/01/04(水)04:21 ID:iSPeX6SC0(1) AAS
車内で買ったアイスがとけんうちに東京に着いてしまうな
301
(1): 2023/01/04(水)05:40 ID:HyotcC420(1) AAS
>>236

いくら正月とは言えどこまで夢見てるんだ?
JR線から遠いエリアの人間だと空港の方が
便利かつ早いってケースも結構あるからな。
302: 2023/01/04(水)06:40 ID:xPZ1v7Rd0(1) AAS
日本でテロするとしたら夜中のうちに線路爆破だろうな
見回ってないし
捕まりもしないだろう
303
(2): 2023/01/04(水)07:17 ID:+pZAohUY0(1) AAS
>>299
新横浜は居るだろ
あそこは事実上の西東京駅だから 東京の西半分の人口が居るのに通過とかJR東海大損じゃん
304: 2023/01/04(水)07:43 ID:LfoZ7wSb0(1/2) AAS
金を巻き上げて、リニアで大損かよ

一番楽勝だったドル箱抱えてるのに
305: 2023/01/04(水)07:46 ID:LfoZ7wSb0(2/2) AAS
確かに、名古屋は全停車するような駅ではない

JR東海の本社があるだけで
全停車とか、民間企業にあるまじき行為

豊橋とか、浜松、静岡が割り食ってる
306
(1): 2023/01/04(水)07:47 ID:zj+t0RbE0(1/2) AAS
>>1
3分短縮か・・・乾いた雑巾をさらに絞るようなもんだな。
でも、この前向きな姿勢が大事なのよな。今の安定した運行システムを維持した上でさらに時間短縮を図るという姿勢が。
もうこういうのは、日本の他の鉄道路線では見られんようになると思うわ。多少時間短縮しても、ホームダァつけるだけでそんなの
吹っ飛んで更に時間かかるようになってしまうからな。
307
(1): 2023/01/04(水)07:49 ID:zj+t0RbE0(2/2) AAS
>>286
堀場って線路から見えるっけ?

あと、日本新薬も仲間に入れて上げて
308
(1): 2023/01/04(水)08:07 ID:Y2qNB/wP0(1) AAS
>>4
リニア作って東海道本線は第三セクターかな
309: 2023/01/04(水)08:11 ID:+Lw+wTxD0(1) AAS
>>102
台湾の新幹線は、在来線と会社を分けている。
なので新幹線vs在来線で競争もあるので客にとっては良い。
310
(2): 2023/01/04(水)08:29 ID:5b4dAyVo0(1/3) AAS
32両編成にして、新大阪と東京では一旦通常の乗降ののちヅラして2回止まる事で輸送量2倍になるだろ
1回目の停車でハミ出る側の16両は、新大阪〜東京間の利用者限定で座席販売
311: 2023/01/04(水)08:30 ID:mkZsr7ss0(1/4) AAS
>>308
それって実質的にリニアができたせいで公費負担になったってことやんな。
312: 2023/01/04(水)08:31 ID:5b4dAyVo0(2/3) AAS
>>306
>ホームダァ
由緒正しいイギリスアクセントですね
313
(1): 2023/01/04(水)08:31 ID:mkZsr7ss0(2/4) AAS
第三セクターって鉄道の維持管理費は全部自治体持ちってことやで。
リニアなんかできたら御殿場線やら下手したら東海道本線も第三セクターにすると言い出す。
北陸とか新幹線ができたばっかりに北陸本線は第三セクターでズタズタになってる
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s