[過去ログ] 【尾身会長インタビュー】「この病気は100年に一度の感染症だ」 [クロケット★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土)02:22 ID:qBJx1wbw0(4/8) AAS
冷戦時代にアメリカが力を入れていたのが生物兵器の開発
1943年にルーズベルトの命令でプログラムが開始される
炭疽菌
野兎病(やとびょう)
脳炎ウイルス
ボツリヌス菌
など、7種の生物兵器を備蓄
細菌兵器の実用化に向け、アメリカは自国民を実験体にした
細菌兵器散布実験を繰り返し行い、調査によると、その数は20年間で少なくとも239回に及ぶ
1950年9月 サンフランシスコ上空にバクテリアを散布
1952年4月~5月 サウスカロライナとジョージア沖で5回のバクテリア散布実験
1953年 セントルイス、ミネアポリスなど33都市の上空に亜鉛カドリウム硫化物を放つ
1953年 ニューヨークとサンフランシスコ上空で細菌を空中散布
1955年 フロリダ州・タンパベイ上空に100日咳のバクテリアを散布
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s