[過去ログ] 【ダボス会議】西村経産相「日本の物価上昇は他国より緩やかなものにとどまっている」 [ニョキニョキ★] (212レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水)21:21 ID:ILdE9Jvx0(1/14) AAS
ホントにバカだな
賃金全く上がってなくて
物価上がってるから問題なのに
更に言えば日本のは遅効性だから
これからドンドン上がるのに
こんなのが経産相なのか
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:25 ID:ILdE9Jvx0(2/14) AAS
>>143
円安にしてる奴等こそだろ
企業だって全然賃上げしないし
銭ゲバなのどっちよ?
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:27 ID:ILdE9Jvx0(3/14) AAS
>>145
過去最高益なのに
渋ってる輸出企業とかだな
152(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:29 ID:ILdE9Jvx0(4/14) AAS
>>149
経団連は賃上げしろと言ってる
政府も賃上げ要求してる
銭ゲバ企業が渋ってる
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:30 ID:ILdE9Jvx0(5/14) AAS
>>155
銭ゲバ企業チーッス🤣
161(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:31 ID:ILdE9Jvx0(6/14) AAS
>>158
戦前日本って
給料高かったのか?
流動しすぎて東北では生大根かじってたみたいだがw
165(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:34 ID:ILdE9Jvx0(7/14) AAS
>>162
日本は戦前解雇自由で
生大根かじってた時代がある
そういう国だって自覚した方がいい
雇用流動に期待しすぎる方がバカ
172(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:38 ID:ILdE9Jvx0(8/14) AAS
>>170
企業マインドの話だけどな
日本企業は過去最高益でも賃上げしない
日本企業は賃上げを嫌う体質ってことだと思うんだが
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:38 ID:ILdE9Jvx0(9/14) AAS
>>173
住宅ローン減税も縮小してくしな
181(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:42 ID:ILdE9Jvx0(10/14) AAS
>>180
リーマンブラザーズ倒産してね?
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:44 ID:ILdE9Jvx0(11/14) AAS
>>183
投資信託の三大大手クラスだったろ確か
日本の五大商社潰れる感覚だと思うんだが
187(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:46 ID:ILdE9Jvx0(12/14) AAS
>>185
感想と言うか
歴史を紐解いたら
日本企業は賃上げに後ろ向きってだけなんだが
そこから226とか515事件につながってたんだし
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)21:50 ID:ILdE9Jvx0(13/14) AAS
>>191
更に言えば
年収一億を例に出せば
税率
高いとされるカルフォルニア40.5%
日本50%だったけかな
税率だけでもこれだけ違う
200(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/18(水)22:01 ID:ILdE9Jvx0(14/14) AAS
>>198
日本においてではあるけど
雇用流動して時代があったんだから
参考にすべきだろ
それこそ外国企業のマインドと日本企業のマインドが同じじゃない訳だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.574s*