[過去ログ]
【航空母艦】「少しの大型空母」「たくさんの小型空母」どっちが有利? 旧日本海軍を苦しめた空母のサイズ問題 [尺アジ★] (700レス)
【航空母艦】「少しの大型空母」「たくさんの小型空母」どっちが有利? 旧日本海軍を苦しめた空母のサイズ問題 [尺アジ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
653: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/01/26(木) 13:48:44.54 ID:eBklGvdc0 日本は無駄に地方空港を造りまくったお陰で戦時には助かるなー。軍用基地化しましょう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/653
654: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/01/26(木) 13:51:00.34 ID:eBklGvdc0 早稲田文系も要らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/654
655: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/01/26(木) 13:51:16.85 ID:YqyCL+HW0 時代はステルスドローン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/655
656: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 13:56:42.20 ID:TVITS/sm0 今現在においても真珠湾攻撃で二次攻撃をして石油タンクを破壊しておけばという言説は多い 石油は血の一滴の極めて日本的発想と思う 産油国のアメリカにおいて燃料タンクを破壊したからどうだというのか 石油も精油もいくらでもできる タンクも給油タンカー並べとけば事足りる 日本海軍にしたって海外泊地じゃそうしてるんだから 施設のしろ空爆艦砲で月面のようになったサイパンや硫黄島をあっという間に一大航空基地化するアメリカの土木力を見れば艦載機如きが爆撃して何ほどの事になるか 初動の攻撃だから準備もまだというのはあり多少反攻を遅らせる事はできただろう その時間を稼いだとしてもどのみち海軍は大風呂敷で展開するだけ 原爆は完成するしドイツは敗北してソ連は参戦して来る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/656
657: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 14:07:21.20 ID:WrqFqoNf0 >>644 戦中のアメリカの航空機工場の様子をとらえた写真は色々残っているが 奥行き数百mはあろうかという工場内にB-29がずらーっと並んでる画なんてまさに絶望 アメリカ軍にももちろん損害は出ていたがそれをはるかに上回る供給体制があり 日本軍がちょっとくらい反撃したところで焼け石に水だったな 日本側にもそれを理解していた者はおり早くから講和を模索していたがアメリカ側に その気が全くなかったのは不幸中の不幸であった 末期に至っては戦中でありながらヤルタ会談により戦後が実質始まってしまったので 完全に詰んでいたが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/657
658: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 14:15:06.80 ID:Xl5Hn2mI0 >>656 終戦(敗戦)が遅れれば遅れるほど、 戦後日本の西側とソ連の分割統治の可能性が高かっただけだよなぁ。 北海道は少なくともソ連領だったろうし。 日本が徹底抗戦し、時期が遅れるほどソ連は進行しただろう 東京(関東)以西は確実に西側だったろうけど。 ソ連には日本海渡って上陸作戦する能力はなかったろうからあくまで島伝いの陸上進軍しか当時は出来なかったろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/658
659: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 14:41:22.74 ID:RqvvLg3E0 >>658 北海道がソ連領にならなかったのはユダヤの介入なので 時期がずれ込んでも樋口が異動しないかぎりあまり関係ないかと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/659
660: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 15:08:22.56 ID:Hbd/MoF50 >>218 最後まで戦艦を建造していたのが大英帝国なんだよな 色々あたおかな国だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/660
661: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 15:14:07.41 ID:h+HH+EsF0 >>640 ハワイ作戦の目的を知らないの? >>656 日本は開戦前に苦労してタンクの地下化を実施したのに金持ち米国が していないはずがない。だから露天タンクは空だと判断していたからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/661
662: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/01/26(木) 15:14:09.61 ID:08aVq2ZA0 潜水空母って難しいの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/662
663: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 15:16:56.73 ID:h+HH+EsF0 >>660 ジャン・バール「」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/663
664: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 15:20:41.75 ID:dqSs4WJ30 潜水空母造ろうよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/664
665: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 15:33:54.53 ID:TVITS/sm0 >>660 イギリスは、というかチャーチルが戦艦好きだった 第一次大戦で海軍大臣やってたころから、戦艦好き ビスマルク追撃戦に興奮し、チャンネルダッシュで怒髪天を突き、マレー沖海戦で大ショックを受け、フィヨルドに逃げ込んだ不動状態のティルピッツ撃沈に血道をあげる 航空機の時代にこれだけ戦艦に拘っていたのはチャーチルだけだろう ヒトラーは戦艦は廃艦にして要員は潜水艦に回し、砲は陸揚げして要塞砲にと言い放ったが実際ヒトラーの方がドイツの防衛には役だっただろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/665
666: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 15:39:39.43 ID:Xl5Hn2mI0 >>659 交渉の話じゃなく、軍が侵攻してしまったら話は別だよ プーチンでさえそうなのなスターリンならなおさら一度取ったもんは渡さないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/666
667: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 15:40:41.04 ID:dqSs4WJ30 潜水ドローン空母造ろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/667
668: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 16:18:48.91 ID:cUrrbe7/0 日本が大型空母保有しちゃうと大和みたいに温存しまくってしまう気がするんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/668
669: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 16:52:05.11 ID:t7N5GLOA0 >>666 あと1年終戦が遅れたら、日本共和国が対馬海峡と津軽海峡を挟んで朝鮮人民共和国と日本人民共和国と対峙する、素晴らしい未来が待っていたと思うw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/669
670: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 16:52:25.67 ID:phwW0dvU0 >>665 戦略爆撃至上主義のルメイ閣下と似た臭いがするな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/670
671: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 17:13:58.66 ID:FjEOroaI0 >>662 松本零士が好きそうなメカ。 作るのは出来る、問題は空母レベルの大きさの潜水艦はどうやっても隠密行動が出来ないと言う点。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/671
672: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/26(木) 17:26:57.63 ID:YyIxJ6AI0 >>671 どう考えても航空機積むよりミサイルマシマシの方がいいわね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476890/672
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s