[過去ログ] 【航空母艦】「少しの大型空母」「たくさんの小型空母」どっちが有利? 旧日本海軍を苦しめた空母のサイズ問題 [尺アジ★] (700レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)16:18 ID:cUrrbe7/0(1) AAS
日本が大型空母保有しちゃうと大和みたいに温存しまくってしまう気がするんだけど
669: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)16:52 ID:t7N5GLOA0(1) AAS
>>666
あと1年終戦が遅れたら、日本共和国が対馬海峡と津軽海峡を挟んで朝鮮人民共和国と日本人民共和国と対峙する、素晴らしい未来が待っていたと思うw
670: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)16:52 ID:phwW0dvU0(1) AAS
>>665
戦略爆撃至上主義のルメイ閣下と似た臭いがするな
671
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)17:13 ID:FjEOroaI0(1) AAS
>>662
松本零士が好きそうなメカ。

作るのは出来る、問題は空母レベルの大きさの潜水艦はどうやっても隠密行動が出来ないと言う点。
672
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)17:26 ID:YyIxJ6AI0(1) AAS
>>671
どう考えても航空機積むよりミサイルマシマシの方がいいわね
673
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)18:03 ID:jn5y03oi0(1) AAS
ブルーノアを知らない世代増えたんだな
674: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)18:04 ID:2M36UNEi0(1/2) AAS
>>3
いきなり小型改造空母を50隻とか
頭お菓子いレベル
675: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)18:06 ID:2M36UNEi0(2/2) AAS
>>7
マレー開戦で「戦艦要らなくね?」と気付いたのは日本
大和武蔵はその前だからしゃーない
676: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木)18:09 ID:xTO9Ivt20(1) AAS
>>672
伊400型がミサイル潜水艦の着想の原点だから結果的にその通りの進化をしているな
677: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金)00:37 ID:EFMJ0GMT0(1) AAS
>>673
世代も何も、そもそも西崎が二匹目のドジョウを狙って爆死した作品だから、俺みたいなクソアニメマニア以外には殆ど知られてないだろw
678
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金)09:51 ID:ofRl5xhB0(1) AAS
エセックス級は装甲薄くしたから量産や工期短縮できたわけで
制空権取っちゃえば装甲なんて薄くてもいい
679: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金)13:23 ID:qOBshGhF0(1) AAS
図に乗って領土拡大の侵略を目論むから空母が戦艦が必要になる
専守防衛に徹していれば陸上基地の局地戦闘機と陸上砲台だけで事が済むのに
680: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金)13:29 ID:fOPVR3uA0(1) AAS
多分100年もしないうちに、使い捨てドローンの潜水空母は主戦力になると思うぞ
近く空は無人が主体になんだろ
ドローン黎明期の今ですら使い捨て程度のコストだし
超ステルス化した有人管制機だけが陸上や空母から出るんじゃねえかな
681: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金)14:09 ID:jOxvJfLG0(1) AAS
自我を持った超AIが運用する無人空母が完成したら起こしてくれ。
あ、トンボ釣りと潜水艦も無人で頼む。というか艦隊運用まとめて超AIに任せれば良いな。
682: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金)16:48 ID:y9spDO8L0(1) AAS
カタパルトもそうだけど、新鋭機の重量増に対応した着艦制動装置(ワイヤー)を開発できなかったのも不利に働いたそうで
それを考えればデカいスホーイをガンガン空母で離着艦させている中国はそのあたり上手くやったんだろうな
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金)21:54 ID:2JeF4jtM0(1) AAS
>>14
津波がヤバいな
684
(1): 2/2 2023/01/27(金)22:06 ID:4aE9yTEX0(1) AAS
終戦が一年延びたらダウンフォールされてたから海軍が無能で良かったと思う
海軍が陸軍みたくなまじ優秀だったらどうなってたことか

・アメリカ日本本土侵攻作戦「ダウンフォール作戦」
まず主要都市に計15発原爆投下
次に枯葉剤と毒ガスを大量に散布して日本の食糧生産力を破壊し市民兵を大量に殺害する
最後に航空母艦60隻からなる戦闘艦500隻をもって沿岸部を吹き飛ばし、
輸送艦3500隻で兵員150万人を上陸させる
6000機のジェット戦闘機などを主戦力に据えた航空機
パンターやティーガーに正面から撃ち勝つ重戦車を主軸にした戦車群
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金)23:23 ID:hcFsvzj00(1) AAS
>>678
沈没寸前まで被害を受けたバンカーヒルやフランクリンを
なんかと復旧させたアメリカ軍のダメージコントロールの凄さよ。
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土)06:55 ID:YzXXVIiw0(1) AAS
>>5
パヨクさんは大学出てもダメなの物はダメって身をもって証明し続けててご苦労さん
687: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/28(土)08:45 ID:U27SzuTW0(1/2) AAS
>>684
たぶんそうなっても、アルプスの山中の洞穴に一部の憲兵や参謀が竹槍や手榴弾持たされた爺や子供に囲まれて、剣を振り回して「突っ込めー!」って抵抗したんだろうな
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s