[過去ログ] 【岐阜大の下畑教授が警鐘】「新型コロナ感染は認知症、アルツハイマー病の危険因子であることを認識し、国民に周知する必要がある」 [クロケット★] (405レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:01 ID:RQ05pDPK0(2/2) AAS
>>189
それを見込んだ上で感染が行き届く前に標準療法確立か特効薬開発を狙ったんだけどね
駄目でした
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:01 ID:0qxxtMSv0(1) AAS
岐阜大って愛知大学と合併したんだっけ?
三重大とも一緒になって東海3県の国立大学連合とかにすればいいのに
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:01 ID:kRbpAC2w0(1) AAS
>>1
Sukuna
@SukunaBikona7
2価ワクチン接種後のXBB.1.5に対する免疫の減衰。preprint
2価ワクチン接種者30名対象。接種前、接種3週間後、3ヶ月後の中和抗体価とT細胞反応を評価。
XBB.1.5は中和抗体からは逃避するが、T細胞反応からはさほど逃避せず。
XBB.1.5に対する中和抗体価はXBB.1に対してとさほど変わらず、→

biorxiv.org
Waning Immunity Against XBB.1.5 Following Bivalent mRNA Boosters
2023.01.22
省1
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:02 ID:aYk82oUj0(1) AAS
>>1
Sukuna
@SukunaBikona7
とりあえず非接種者と比較した場合では2価ワクチン接種者で脳梗塞の発症率が有意に高いということはなかったということで、ひとまず安心できるか。
↓のイスラエルの研究でも2価ワクチン接種後に脳血管障害の有意な増加は見られていない。

Sukuna
@SukunaBikona7
ファイザー製COVID-19ワクチン4回接種の安全性。
イスラエル、2021/12-2022/7、18歳以上4回接種者1.8万人対象。
4回目接種前42日間と接種後42日間を比較すると、ベル麻痺、脳血管障害、帯状疱疹、心筋梗塞、深部静脈血栓症など25の有害事象の有意な増加は認めず。
省7
199
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:05 ID:gIEfXI3a0(1) AAS
>>1
AnoSci
@ano_sci
阪大 宮坂昌之さんFB
Facebookリンク:masayuki.miyasaka.9

>この図は東大免疫准教授が引用して「えらいことだ、mRNAワクチンは危ない」と言っているようですが、そんなとんでもない解釈こそ「ほんとにえらいことだ」
>自分の知らないことを知っているかのようにして間違って説明するのは学者としてきわめてまずい
午後5:22 · 2023年1月27日
画像リンク[jpeg]:up.gc-img.net
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:06 ID:vqmeVz6y0(1) AAS
>>199
せれ
@cere_1982
>これはリンパ球シャットダウンとよばれる免疫学的な現象で、体内のリンパ球分布が一時的に変化するために起きる『生理的な現象』です。決して免疫力の低下を反映する現象ではなく、これが起きている間のからだの免疫力は変わっていません。

>反ワクチン派はこの現象を見て「ワクチン接種により、エイズ患者と同様のリンパ球減少が一週間も続いていて、ワクチン接種のために免疫力が低下している」と主張するのですが、それはまったくの誤りです!
午後5:36 · 2023年1月27日
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:06 ID:fPG/PLc+0(1) AAS
>>199
sekkai
@sekkai
最初何を言っているのかさっぱりわからなかったけれど、長期の lymphocytepenia とかじゃなくて一過性の末梢リンパ球低下が免疫能の surrogate になると思っている界隈があると知って、なんか人間の妄想力は無限大だなと思った。感染症患者さんに血液検査したことないのだろうか。
午後6:53 · 2023年1月28日
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:07 ID:hlrn6B9X0(1) AAS
>>199
岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH
@georgebest1969
コロナのワクチン後に「エイズ並みにリンパ球が下がる」という文字を見てしまった。一過性のリンパ球減少は臨床的意義は皆無かあってもわずか。というか、よくあるウイルス感染でしばしば経験するところで新型コロナ感染でも起きてます。陰謀論もここまでいくと本当に大変。

ncbi.nlm.nih.gov
Lymphopenia Caused by Virus Infections and the Mechanisms Beyond
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
午後3:18 · 2023年1月27日
203
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:08 ID:F2W5377M0(1) AAS
>>1
感染率が高かった沖縄↓

過去の新型コロナウイルス感染で獲得したとみられる抗N抗体を保有する人の割合

全国トップ 沖縄県:46.6%(41.2〜52.1)

新型コロナ抗体保有率が高い/低い都道府県は?/COVID-19対策アドバイザリーボード
ケアネット(2022/12/6)

沖縄の「長寿」ブランド崩壊か…若年者ほど寿命短く 所得との関係も注視 後退止まらぬ平均寿命ランキング
琉球新報  12/24(土)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
沖縄観光の呼び水ともなっていた「長寿」ブランドが崩れ、「短命県」に転じる恐れが出始めた。
省2
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:09 ID:ayFKAivw0(1) AAS
>>203
歩行困難で回復に1年かかる症例も 沖縄県、推計10万人がコロナ後遺症
2022年11月10日
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp

子どものコロナ後遺症、沖縄県内に70人 県教委が小中高生を調査 昨年度から今年7月
2022年11月10日
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:10 ID:8Qv6vLfj0(1) AAS
>>203
EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw
超過死亡速報が出るたびに反ワクチン界隈が騒いでますが(今回は東北の超過死亡が河北新報で出たことで騒いでるようです)、2022年1〜10月の死者数はコロナ禍前2019年同期間死者数と比べて接種率が高い東北が6.7%増加なのに対して関東は14.9%増加、接種率がダントツで低く高齢者少ない沖縄は19.1%増加
午後1:25 · 2023年1月23日

EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw
もう少し詳しく計算してみました。e-Stat人口動態統計速報値とデジタル庁ワクチン接種率データを元に、2022年1〜10月の死亡者数が2015〜2019年の1〜10月の死亡者数平均よりどれだけ増えたのかをワクチン接種率を添えて都道府県別にプロット

で、東北が何ですって?
画像リンク[jpeg]:up.gc-img.net
省1
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:12 ID:Sfn26zRa0(1) AAS
取り敢えず外出は控えた方が良さげだな
207
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:14 ID:mRxuP2Gw0(1) AAS
>>203
ビール週1〜2杯まで?  カナダの新指針が波紋 「少量でも健康に害」 [首都圏の虎★]

2chスレ:newsplus
208
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:20 ID:gxYdDhMk0(1) AAS
>>207
シンガポールの副反応対策

「接種後30分間、全員が座って観察しなければならない。違和感がないことを確認してから帰宅します」「ワクチン接種後は十分な水を飲み、安静に。3日間、アルコール飲料を飲まない 発熱がある場合は、痛み止めの薬を飲む 1週間、激しい運動をしない(現在は2週間らしい)」など
スポーツ報知

ワクチン効果低下の記事をよむと、高齢者、喫煙者、毎日の酒飲み、免疫抑制剤使用者などの抗体価低下が早い傾向

飲酒・喫煙の生活習慣でコロナ抗体量が低下、国内外で研究結果続々
2022/02/22
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

以前の和歌山県のデータ↓
省4
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:21 ID:IaXGOIvl0(1) AAS
>>208
日本の高齢化率はダントツ世界一 : 人口の3割が65歳以上
2021/09/19
外部リンク:www.nippon.com

国連のデータで各国の高齢化率(65歳以上人口割合)と比較すると、2位のイタリア(23.6%)を5ポイント以上上回っており、日本はダントツで世界のトップを走っていることになる。
210
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:22 ID:EOebw1wE0(1) AAS
>>208
シンガポール情報

2022年01月7日
シンガポールでは2015年4月1日に施行された酒類規制法によって、22:30−07:00まで、コンビニやスーパーマーケット等の公共の場での酒類の販売は禁止されています。又、レストランやバーなど特別に許可された場所以外での公共の場での飲酒も禁止されています。
違反した場合の罰則は下記の通りです。

?初犯の場合→1,000シンガポールドル(日本円で約7万9千円)以下の罰金
?再犯の場合→2,000シンガポールドル(日本円で約15万円)以下の罰金、又は3ヶ月以下の禁錮刑

シンガポールではショッピング・モールや飲食施設などのエアコンが効いた場所は全面的に禁煙です。一部の娯楽施設や屋外の飲食施設では、喫煙指定場所が設けられています。
タバコに関する罰則は下記の通りです。

?喫煙所以外での喫煙→1,000シンガポールドル(日本円で約7万9千円)の罰金
省5
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:23 ID:/KVDAn9Z0(1) AAS
もう後遺症は何でもありな気がしてきた
212
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:23 ID:nmbvY7Mi0(1) AAS
>>208
Sukuna
@SukunaBikona7
XBB系統が中心となったシンガポールでは新規感染者数と入院患者数は順調に減少。
直近28日間では無症状〜軽症が99.7%、酸素投与が必要な者が0.2%、ICU入室者0.04%、死者0.03%。
なお、シンガポールはワクチン2回接種率92%、3回接種率80%と接種率が高い国。

外部リンク:www.moh.gov.sg
午後11:20 · 2022年11月5日
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:24 ID:E6FuRGoQ0(1) AAS
>>212
Eric Topol
@EricTopol
This is very good news.
The XBB variant wave in Singapore is in descent
外部リンク:moh.gov.sg
XBB and BQ.1.1 are 2 of the most immune evasive variants and Singapore was the first country to experience a wave induced by one of them, now letting up
午後11:05 · 2022年10月22日

Eric Topol
@EricTopol
省3
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月)16:25 ID:Hl3JI8CD0(1) AAS
>>210
カタールも話題になったが、イスラム教で飲酒量が多くないから丈夫な人が多いのでは
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s