[過去ログ] 【岸田首相】同性婚は家族観が変わってしまう課題。社会全体の雰囲気にしっかり思いを巡らせた上で判断 [Hitzeschleier★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/01(水)12:29:12.37 ID:qAycKA8t0(1) AAS
結婚制度自体が差別だろw
435(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/03(金)14:19:19.37 ID:/rmrTE660(1) AAS
社会全体の雰囲気ってなに
困ってる人を助けなかったら政府の存在意義ない
491(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土)03:58:42.37 ID:jlsoC1F80(1/3) AAS
高齢化社会がこれから顕著になっていくのに同性婚なんぞ国が簡単に容認したら、老人の財産や戸籍乗っ取りに悪用される未来しか見えんわ。特に同性婚に関しては親族や家族が立ち入りにくいからな。悪党に食い物にされるぞ
561(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土)05:27:16.37 ID:MgCxRDVu0(3/3) AAS
黒人も同性愛者もテレビに出たりする
どちらかと言えば人気者だからな日本では
776: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土)14:42:44.37 ID:FkidpriY0(17/19) AAS
>>772
巻き込むつもりはないけど。
ただ説明しただけ
831: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土)15:18:05.37 ID:GWbJ8QlA0(2/3) AAS
別にイスラム圏のように同性愛自体が禁止されてるわけでもなく同性で同棲しちゃいかん法律も性行為しちゃいかん法律も無い。
異性間でも事実婚なんて今時珍しくもないんだから、事情婚なら今でも可能だしそれでいいんじゃないの?
法的結婚と事実婚で違うのは、控除や相続などお金が絡む話くらい。サヨクは国や政府が嫌いなのに、そんなに国から金が欲しいのか?
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土)15:56:57.37 ID:rgqhs6+E0(2/5) AAS
>>861
税制優遇がーとか言うけど異性愛者だけは税制優遇を受けられて
同性愛者は受けられないと言うならそれって単純に差別だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s