[過去ログ] 【CNN】30年間給料が上がらない日本の労働者、企業への賃上げ圧力高まる ★2 [首都圏の虎★] (455レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)15:51 ID:SR/5T8S10(1) AAS
まあなんだ
「欲しがりません勝つまでは」
をやってても勝てないってわかってなかったから
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)16:08 ID:J5UIPtzO0(1) AAS
賃上げのためには経営者はワタミが言うように感動だけ食べてればいいんだよ。
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)16:12 ID:/S4VDU9C0(1) AAS
日本人はベースアップ要求をしねぇからね
躊躇する癖がある
261
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)17:37 ID:sO7dahQh0(1/3) AAS
>>245
日本においては労働者は経営者のいうことに唯々諾々従うのが正しいという社会合意があるが
経営者の望みが国家経済の発展と一致するかは怪しい。

経営者の望みとは現行事業の継続だが、それが叶えられ過ぎると社会全体で
産業構造の進化は停止する。また、経営者は人件費伸びを停止させることで
事業を継続しようとするが、国力=GDP=国民所得総和であることを思い出せば
国力の成長を阻害する方向に働く。

すなわち、GDP三面等価の原則のうち、生産と分配の2面で
経営者の望みは国力の発展を阻害するのである。
一方、労働者の素朴な望みとは、楽をして良い消費をしたいというものだが
省3
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)17:45 ID:xOyrTnM10(1) AAS
所得税100%を財源に国から支給にしろよ
263
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)18:58 ID:x6tIDiM10(1) AAS
>>261
GDPて国民の所得じゃなくて国内の経済活動の総和じゃないの
国民の所得の総和はGNIだった気が
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:06 ID:sO7dahQh0(2/3) AAS
>>263
GDPには三面等価といって、生産・分配・消費の3種類の表現方法がある。
分配で表現すると国民・法人の所得の総和がGDP
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:07 ID:ls6GwI2l0(1) AAS
賃上げしたら潰れてしまう、全ての人に仕事を確保、
弱った会社は国が保護。社会主義がうまくいかないことは歴史が証明してるのに、同じことをやって衰退してるからなぁ。中小企業が全く成長しないまま、潰れないまま何故か生き残れる国は日本だけと言われてる。
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:15 ID:sO7dahQh0(3/3) AAS
日本は社会主義というが、保護されているのは労働者ではなくて中小の経営者だよ。

ついでにいうと本家の社会主義でも、能率が悪くても存続を許されたのは労働者ではなくて職場。
スターリンや毛沢東がノルマを果たさない労働者に優しかったか考えれば
そんな訳はないとすぐ分かる。

日本はバブル崩壊以降、社会主義を反面教師にしてきたつもりが
労働者個人に淘汰圧()をかけて時代遅れの職場を温存してきたのは
実は社会主義国と同じベクトルだったという皮肉
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:18 ID:kIuOlElF0(1) AAS
給料上がるはずだった分は全部株主に行ってるだけだからな
上げられないはウソ
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:24 ID:J7uLmU2Q0(1) AAS
株主配当と内部留保は右肩上がりだろ。資本家と大企業のためだけに日本を動かしてた自民。
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:40 ID:Sl5Vz+ud0(1) AAS
>>163
嘘つくなよ
北米で自動車売れまくってるだろ
市場が縮小しまくってる日本とは違う
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:48 ID:QwHyAta30(1/2) AAS
「政府が金を撒けば消費が喚起されます」
わかる

「消費が増えれば企業の売り上げも増えます」
まあそうだろう

「売れ上げが増えれば給料も増えます」
これおかしくね?

お前らが年功序列とかではなく
能力で評価しろって言うから
こっちは面倒な能力評価して給料払ってんのに
能力変わってない奴の給料上げる理由がねえじゃん?
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:51 ID:QwHyAta30(2/2) AAS
すまん誤爆
272
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:57 ID:KSWLHhto0(1) AAS
>>1
公務員みたいにクビにならないかわりに安定した給料を求めた結果でしょ?
いつでもクビにしても良いという法制度になったら給料上がるよ。企業がバカや無能を飼う必要がないからね。
でもそうしたら国民は反対する。
じゃあ低いままで我慢しろよって話しだな。
273
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)19:59 ID:xyrSRaKh0(1) AAS
取り敢えずピンハネ業者を一掃しろよ
274
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)20:11 ID:fiWCCU3a0(1) AAS
先進国並みにしたいのであれば300%は賃上げしなければならない

たった5%の賃上げじゃ先進国並みになるのに60年はかかるな
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)20:58 ID:fqaPyokQ0(1) AAS
賃上げするにはリストラが必要
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)21:30 ID:4oCjU/sm0(1) AAS
>>274
日本はアメリカの半分だから倍にすればアメリカ並み
アメリカ並みにするには経営者と一部のエリートの給料を何倍かにすればいいんだけどね
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)07:52 ID:sIKHuAjG0(1/2) AAS
>>272
安定した給料でクビにならない求人を出して社員を雇っているのは企業自身だぞ?
クビにしやすくしたいなら、有期雇用だけど、給料はクビにならない正社員の倍出すとか求人出せばいいのに、そんな求人はほとんどない

今は企業が出している求人は安定した給料でクビにならない雇用形態の正社員か、正社員よりも低い給料でクビになりやすい有期雇用社員のどちらかばかりなんだから、労働者側からしたら、正社員ばかりを選ぶのは当然じゃん
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s