[過去ログ] 【CNN】30年間給料が上がらない日本の労働者、企業への賃上げ圧力高まる ★2 [首都圏の虎★] (455レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)19:52 ID:285w2n0i0(1) AAS
本来、末端の実際に働いている労働者の給料を中抜きしてるから上がらないだけでしょ
事務職の下の事務職の下の事務職を食わせるために働いてる人多いし
下請けの下請けの下請け・・・とか横流しだけで掠め取っていく人とか
派遣会社大杉とか
378
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)19:56 ID:kOmt3T1s0(9/10) AAS
>>377
派遣労働は禁止すれば良い
なんにしても売国移民党政権を引きずり下ろしてデフレ脱却するために大幅に財政出動してくれる政党に政治やらせないとダメ。
379
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)19:58 ID:huggQpYs0(1/2) AAS
>>363
これを見ろ>>184
日本より国民負担率が高い国はたくさんある
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)19:59 ID:UKphVjfe0(1) AAS
日本人はおとなしすぎ労働者はストをする権利あるのにこの数十年して来なかった。今後ストをするべき
381: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)19:59 ID:wJHLWIr30(5/6) AAS
>>379
そのグラフからEU加盟国を消去してみようか?
382
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:00 ID:kOmt3T1s0(10/10) AAS
>>379
絶対嘘っぱちw
データ改ざんは売国移民党の得意技w
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:01 ID:x2OXBuWQ0(1) AAS
そろそろ半期の評価面談あるが憂鬱この上ない。
勤め先の、この行事は「おまえの給料上げる理由ないよね?納得した?」を確認するための装置として機能してる。
会社に経済効果をもたらす良いこと
1点、一言でも異論を唱えること-10点
みたいな感じ。
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:02 ID:huggQpYs0(2/2) AAS
>>382
>国民負担率はダントツ世界一だよ。

じゃあこれのソースは?
385
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:02 ID:Gr4ZzKIy0(1) AAS
所得税100%を財源に毎月給付金もらえる働いたら負け制度にしろよ
386: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:04 ID:wJHLWIr30(6/6) AAS
EUなんて全部合わせて1カ国みたいなもんだろw
グラフ書くならEUは1カ国として扱えよw
387: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:04 ID:Mmiq1giU0(7/8) AAS
>>385
それって議員や公務員は今でもやってる
働いてないのに高給取り
388: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:04 ID:Ka+jyY4q0(1) AAS
氷河期世代から搾り取った内部留保をリソースにして、Z世代の給料をあげる
389
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:05 ID:f2GwfNwR0(3/3) AAS
独身子無しだけ税金が加速度的に上がっていくようにすれば日本復活すると思うよ
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:06 ID:Mmiq1giU0(8/8) AAS
氷河期世代一人当たり5億円くらい賠償してもバチは当たらないよな
実際はそれ以上の損失を受けてるわけだし
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:07 ID:h7H1BGeP0(2/2) AAS
労働生産性概念には物的生産性と付加価値生産性があり、いずれも分母は労働者数であるが前者はは分子が生産量だが、後者は分子が付加価値額である。およそ一国の労働生産性を論じる際に、多種多様な財やサービスの生産量を足し合わせることなど出来ないから、当然付加価値生産性でしか比べられない。付加価値とは要するに売上高から原材料費等を差し引いた額のことだから、高く売れば付加価値生産性が高くなるし、安く売れば付加価値生産性は低くなる。これは定義の問題である。
生産性の高いと言われる国は賃金が高く、物価が高い。そのため付加価値生産性が高かいのであるが、日本はこれら諸国に比べて賃金が低く、それゆえ物価が低く、付加価値生産性が低かったのである。
392: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:09 ID:vQ5Coor90(1) AAS
ロリコンをみんな始末するととたんに改善するぞ
393: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:41 ID:YlbIG5+10(1) AAS
>>378
そんなことしたら
より減っちゃうじゃん給料は

給料以外の支出が増えるだけなんだから
394
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)20:45 ID:qc16Ni/Y0(1) AAS
>>389
「俺の給料がこいつらに盗られてると思うと腹が立った」みたいな理由で
家族連れや子連れを襲う通り魔や事件が多発しそうやな
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)21:04 ID:sx81CJB40(1) AAS
うちの組合ベア要求6000円とか、全然物価高に対応できてねーじゃん
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水)21:19 ID:cXnlEQU30(2/2) AAS
>>351
だからって正社員になるつもりはないから仕方ないのかなって諦めてるよ
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s