[過去ログ] 【オリックス調査】ロシア、運用可能な戦車の半数を喪失 [クロケット★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)12:08 ID:Rs2d4wYR0(1/18) AAS
12000両の在庫があるとするならば第一世代のT54が量産に入った時点は1958年だから、
65年で割ると一年200両弱作ってるってこと

ちかみにT54はコピー(中国、北朝鮮、東欧共産圏等)含めると、1980年代までに10万両が生産されたとも
143
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)12:12 ID:Rs2d4wYR0(2/18) AAS
>>137
そういや昨日、バフムート周辺でBMPTっていう最新型が撃破されてたって話題になってたな
155
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)12:14 ID:Rs2d4wYR0(3/18) AAS
>>149
戦争序盤から淡々と撃破画像を収集してカウントしてる変態アカウントよ
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)12:18 ID:Rs2d4wYR0(4/18) AAS
ちなみにT72と同世代の西側戦車ではキルレが1:4とも言われるから、300両支援来たら、ロシア側からみたら実質1200両くらいの脅威なわけよ
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)12:39 ID:Rs2d4wYR0(5/18) AAS
ロシア側の目標はウクライナを初め西側諸国に対する軍事制裁、ハラスメント攻撃の類でね
負けそうになったら、さっさと引いて国境線から自国側は侵入させない、核外交で政治解決するってスタンスなのだろう

しかしながら、ここまで苛烈かつ一方的な戦争をしといて、在来の瀬戸際外交で対処できる保証は一切無い

なんせ瀬戸際の向こうに自分から行ってしまっているのだから
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)12:41 ID:Rs2d4wYR0(6/18) AAS
>>301
最新型に故障は付き物だからな

本国でゆっくりじっくり熟成させるのだ
342: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)12:45 ID:Rs2d4wYR0(7/18) AAS
>>321
そらおめ、BMTPは絶対歩兵殺すマンだから不用意に接近したらオートで飛んできた弾の風圧でミンチよ
352
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)12:46 ID:Rs2d4wYR0(8/18) AAS
>>329
T90とか5両くらい鹵獲されてたな
あれからふえたんかな
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:04 ID:Rs2d4wYR0(9/18) AAS
>>368
それに関しては中国からコピー品や部品類の輸入が急増しているという気掛かりな情報があるぞ
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:10 ID:Rs2d4wYR0(10/18) AAS
IS3とかがウクライナと違う方面の国境警備とかで出てきたら末期なんだろなぁ
457
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:12 ID:Rs2d4wYR0(11/18) AAS
>>439
冷戦時代の備蓄の半分を飛ばしたとか、まことしやかに言われてるよな
先代の50年かけた遺産の半分を遊びで溶かしたバカ息子だよなー
469
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:14 ID:Rs2d4wYR0(12/18) AAS
>>451
いやいや戦争してない時期ですら、予算がなくて新型戦車の量産が出来ないの……ってプロトタイプのデモばっかり作ってたんだぞ

今もっと苦しい時期にまた作るって無理の助っすよ、どう考えても
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:16 ID:Rs2d4wYR0(13/18) AAS
>>390
人命のコストの考え方次第だよな
486
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:20 ID:Rs2d4wYR0(14/18) AAS
>>475
戦時体制ってのはもともと死にかけてた経済を復旧する便利な言葉じゃねーぞ

雑巾を絞るようなものだが、あれは元々潤ってるアメリカみたいな国だから絞り出せるのであって、先にも言ったが戦車程度の兵器も予算不足で作れないカラカラの国なんか絞っても何も出ねーよ
501
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:25 ID:Rs2d4wYR0(15/18) AAS
>>490
2ヶ月ほど情報が古いな、ドイツとかは暖冬だし備蓄も余裕になったんで、もうカツカツしてないよ
507
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:27 ID:Rs2d4wYR0(16/18) AAS
>>502
今のロシアの経済が絶好調なのか
それはすごいな移住してみたら?

きっと一ヶ月後にはワグネルかなんかの弾避けになってると思うが、そんな犠牲の上にある絶好調って何なんですかねぇ?
515
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:31 ID:Rs2d4wYR0(17/18) AAS
>>511
お前がその弾避けになるって話してんだよ
521: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金)13:35 ID:Rs2d4wYR0(18/18) AAS
>>518
議論してるときに分からないって言ったら負けやぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.414s*