[過去ログ] 楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:02 ID:fGBtSq+t0(1) AAS
>>940
ドコモと仲違いしたあと、auと組んでドコモ倒すと言ってたのに
今度はauのローミング高すぎると、勝手にローミング部増やしたのに
あとからキレてたからな
しかもauバンドマイナーなの使ってるせいで、他社で代替できないし
948: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:02 ID:lqCXuJaJ0(4/4) AAS
4月からアポー消えてたらもう終戦だな
かと言ってばら撒きする余力もねーだろうし、どうするミキティ
949(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:03 ID:JjonLhiO0(3/8) AAS
>>921
スガ以前に、ドコモていうか親のNTTの筆頭株主が日本政府だから
単に大株主として当然のことしただけ。
1/3保有とか縛りなんてなくしてJR東日本みたく完全民営化したほうがよい。
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:03 ID:3uaUX5VV0(1) AAS
>>873
スマホも成熟しちゃったからスマホの次の何かが出てこないと難しいな
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:03 ID:TXIhFeqn0(1) AAS
ソフトバンクのデータを持出して楽天モバイルに転職した奴桁違いの損害賠償請求されてんな
楽天モバイルとも争ってるから火種は尽きなさそうだな
952: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:04 ID:byPegji00(14/18) AAS
>>914
昔ソフトバンクはみまもりケータイや写真立てのような無駄なものを0円でばらまいていた
銀行団とのコベナンツによるところもあるけど
ああいうのは利益を生まないけど契約者数を水増しすることで他社よりも加入者が多いとアピールする宣伝効果があった
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:04 ID:fsjBHYzl0(1/2) AAS
モバイル事業約5000億円の赤字
これに匹敵する事業
森ビルが虎ノ門に超高層3棟4000億円
今完成する虎ノ門ヒルズの事業費以上の
お金が失われている。
勿体ない。
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:04 ID:71pHn4Vo0(2/2) AAS
>>939
だね
人口がいまだに増えてるアメリカだって携帯会社は3社だけ
経済規模が小さく人口減少もする日本に4社も必要ない
955(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:05 ID:qF5O+yqc0(1) AAS
>>949
NTT法のせいで一時期苦しめられてたけど抜け道見つけたしな
NTT潰れる=日本も潰れてるときしかない
956(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:05 ID:tEu9mqjJ0(2/2) AAS
楽天はいろいろ買収しまくってソフトバンクの後追いみたいな事をやるけど
ゼロからモバイル始めるとか無茶なんだよな。しかも最初にバンド選びでも1つでいいとか
ちょっと信じられない選択してきたからな。ソフトバンクはボーダフォンがベースで、iPhoneの独占販売とか
やって客つかんでたけど、客集めできる要素今無いからな…安さでも品質でも勝負できないもんな。
957(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:05 ID:byPegji00(15/18) AAS
>>940
KDDIによると収益は400億程度だし
田舎の基地局整備するコストに比べれば安いものだと思うぞ
958: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:06 ID:oId0Nop60(1) AAS
固定回線やめて楽天モバイルを固定回線にしてるんだから続けてくれよ
959: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:06 ID:drnlF3sM0(4/5) AAS
>>904
あなたもYahoo、楽天相当なベビーユーザーですね
960: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:07 ID:l/+YDp1P0(3/3) AAS
0(無料)の力しかなくてもある日まわりまわって1000万の影響力を発揮するようになったりする人もいるから
これを切り捨てたら絶対に勝てないに決まってるだろ
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:07 ID:grV1JAmW0(1) AAS
>>691
楽天は全く関係ないよ
頑張ったのは菅前総理大臣とahamoだよ
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:08 ID:fsjBHYzl0(2/2) AAS
まだ不動産事業やっていた方がいい
963: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:08 ID:1sUz0Tdr0(1) AAS
1Gで足りん奴は10Gでも足りんやろ
964: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:08 ID:byPegji00(16/18) AAS
>>956
ソフトバンクグループが配車アプリに出資しているのをみてLyftやGojekに出資したのが裏目に出ているな
NASDAQ: LYFTもIDX: GOTOも株価がひどいことになってる
965: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:09 ID:JjonLhiO0(4/8) AAS
>>955
ついでにJPによるヤマト運輸へのちゃちゃ入れも批判あったが
大株主として当たり前の子としただけ。
具体的なはヤマトのメール便が脱法郵便だってやつ。
信書うんぬんってやつね。
民営化といっても国が筆頭株主になるていどに保有するとかじゃ
国営と民営の悪いとこどりにしかならん。
民営化するなら株式市場が混乱しない程度にさっさと完全民営化。
966(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火)20:10 ID:byPegji00(17/18) AAS
NASDAQ: LYFT
10.46 USD -67.83 (-86.64%)全期間
IDX: GOTO
119.00 IDR -257.00 (-68.35%)全期間
上場来だから実際はもっと安く取得しているのだろうけど下がりすぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s