[過去ログ] 【コラム】実態は「買わない」ではなく「買えない」だった…”若者の車離れ”問題 ★7 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:37 ID:fv0OA3QO0(1/3) AAS
昭和30年代みたいに、なんで家に車がないの?となって
子供が必死に稼いで買う時代に戻るかもな
その頃には日本車がなくなってるかもしれないが
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:37 ID:0qeIWkHA0(4/8) AAS
>>78
iPhone持ってないわw
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:39 ID:wfOfmGZW0(1) AAS
東証に上場してる会社に就職すれば買えるだろ
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:39 ID:+TwjrgQW0(7/13) AAS
>>80
昭和30年代は車がまだ希少だった時代
所有できるのは一部の金持ちに限られてたのでは
40年代になってカローラ30時代あたりから大衆車の時代になっていったかな
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:39 ID:5eCtaW9o0(1/12) AAS
軽自動車が諸経費込みで200万とか異常だと思う
85(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:39 ID:OuIWytNG0(1) AAS
スマホと車の所持率って面白いくらいリンクしてるんだよね
この30年間所得は横ばいなんだから車の維持費が携帯料金に変わったと言える
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:41 ID:ove6v9EA0(1/5) AAS
日本は民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義国家です
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
児童手当には所得制限を設けるべきです
富裕層に払う分の手当てを、貧困層に上乗せして支給するべきだと思います
お金持ちは親ガチャにたまたま当たったから、金持ちになれただけです
たまたま親の遺産を相続した結果、たまたま金持ちになれただけです
お金持ちは知能ガチャにたまたま当たったから、たまたま高給の職に就けただけです
なにか努力をしたから、親ガチャを当てて、意図的に金とコネのある家に生まれてくることが出来たのですか?
省13
87(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:41 ID:5eCtaW9o0(2/12) AAS
業界は上がった物価を下げる努力をしていない
努力もしてないのに「買えないから売れない」とか文句だけは一流にほざく
滅んでいいよ日本経済など
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:41 ID:fu+OW65y0(1) AAS
>>1
消費してこその資本主義
人口がすくない地方ほどフリになる
スタグフレーションは地方の田舎ではすでに起きているといっても過言ではない。
人口がすくない地方ほど大企業の恩恵はすくなくなる。
地方は疲弊しているがインフレは平等 輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
地方田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。
公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという なんのエビデンスもない官僚のプロバガンダに騙されてはいけない。
過疎地のひまな田舎でも公務員の給与は都市部とかわらない。 地方の衰退は、公務員の給与をトリクルダウンを理由に維持しても地方は疲弊するという証左。
公務員という一部の人間を支援するより、減税で広く浅く支援すべきだ。
省3
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:41 ID:ove6v9EA0(2/5) AAS
まさかとは思いますが、自分達富裕層が買う物の税率は絶対に上げないなんてことはないですよね
100年後に地球の平均気温が2.3度上がることを防ぐ必要があるんですよね?
100年後に2.3度・・・10年後では無くて、100年後ですよね?2.30度では無くて、
2.3度ですよね?私の見間違いでは無いですよね?
それなら、無駄に二酸化炭素を排出する上記のようなものに、重税を課す必要がありますね
私は消費税が、公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が1億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が1億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割の金を使い終わった後の残金は同額ではありません
そもそも、富裕層の方達は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
省15
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:42 ID:ove6v9EA0(3/5) AAS
『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいるでしょうか?
お金持ち特有の、贅沢な悩みですね
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまに居ますが・・・
どうぞどうぞ勝手にどこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていませんよ
『日本は海外に比べて、相続税が高い!都心に住み続けることができなくなる!』とか
仰る方がたまにいますが・・・
今後も都心に住み続けたいのなら、努力をして今以上に稼げばいいと思いますよ
省9
91(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:42 ID:xQVmSV9m0(2/2) AAS
>>87
スズキのアルトAは94万円
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:43 ID:ove6v9EA0(4/5) AAS
大企業の現預金分に内部留保税を導入したところで、消費税還付金の下請け企業への分配を
法律で義務付けたところで、明日急にトヨタ自動車の社長が
『それなら車を造るのをやーめた』と言うと思いますか?『明日から派遣社員をやる』と言うと思いますか?
もしも、トヨタ自動車を売却するとなれば、どこかの資本家が買うと言うでしょうね
そもそも、日本には他にも車会社があります
そこの車が沢山売れるようになるだけでしょうね
医師免許をお持ちの方が、沢山納税をしたくないという理由で、フリーターになると思いますか?
彼らは誰に頼まれるでもなく、高給を得て優雅な暮らしをしたいという自らの欲望を満たすために、
現在の職に就いているのです
経営者側・富裕層側だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
省11
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:43 ID:ove6v9EA0(5/5) AAS
『金融所得課税を強化すべき』という、私の考えに皆様も賛同してくださいとは言っておりません
富裕層への課税を強化すべきかどうか、民主的に国民投票で決めるべきだと言っているだけです
皆さんは皆さんの信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです
同時に、国政選挙の立候補者が親の選挙地盤を引き継ぐことを法律で規制すべきかどうか、
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか、
政治資金管理団体の金を親族に相続・贈与・寄付する際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか、
札幌五輪を誘致すべきかどうか、皇族を存続させるべきかどうかも国民投票で決めるべきです
既得権益側の人間達だけで採決を取っても、何も変わりません
今までのやり方で結果が出ていないどころか、日本は衰退の一途を辿っています
国勢調査で出来ていたネット投票が、既得権益側に不利な結果が出る可能性のある
省12
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:43 ID:OIG7REBW0(1) AAS
免許も高いし税金も考えたらバイクが一番コスパ高い
95(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:44 ID:5eCtaW9o0(3/12) AAS
>>91
アルトって昔は50万でお釣りがあった
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:45 ID:66uEwRLR0(1/16) AAS
車は一生物ではないから、200万円を5回、
買い換えたとして、それに年間維持費と
車検代。事故リスクは人生詰む可能性もあり。
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:46 ID:5eCtaW9o0(4/12) AAS
まあ軽自動車諸経費もろもろ50万大衆車80万くらいが売れるか売れないかの妥当ラインだろうな
これ以上高ければ売れない
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:46 ID:66uEwRLR0(2/16) AAS
ヤバイよ200万円位を5回乗り換えたとしても維持費とで総額の金額!アホらしくなってくるな。田舎ならともかく
99(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)09:47 ID:lqeRdZmw0(8/22) AAS
>>85
スマホ一台ある事で
固定電話やポータブルプレーヤー、カメラ、オーディオ機器、パソコン、CD/DVD等のソフト類、新聞雑誌、テレビだって持ってない奴も多いくらいだから昔と比べて買わなくていいものも増えたろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*