[過去ログ]
【コラム】実態は「買わない」ではなく「買えない」だった…”若者の車離れ”問題 ★7 [おっさん友の会★] (1002レス)
【コラム】実態は「買わない」ではなく「買えない」だった…”若者の車離れ”問題 ★7 [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/15(水) 10:17:09.49 ID:EBRGnhAC0 >>177 普通に取らせたよ 3月生まれだけど 今はロードスターで大学院に通学している http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/180
181: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:17:34.39 ID:gwEfxQeB0 >>178 というよりは金持ちと貧乏の差が拡大したな、自営だと氷河期とかあまり関係ないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/181
182: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:18:18.65 ID:FGZgWKMv0 東京ならサクラの補助金で安く手に入るけど結局維持費たけえしな しかも日産年末値上げしてたし 今後も各社値上げするやろ 電気自動車なんて、リチウム高騰しまくってるひ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/182
183: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:18:26.39 ID:eYdVdbj50 大学がど田舎なら地価安いんで大学生でも車持つ傾向にあるけど 大学も都心回帰で地価高いエリアに戻ってるんで お金持ちの御子息位しか所有きついよねってなってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/183
184: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:19:31.60 ID:FGZgWKMv0 タイムズ使ってたわ どこにでもあるし良かった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/184
185: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/15(水) 10:20:34.44 ID:lE8MhsVz0 違うで車で事故起こしたくないから 日本は歩いて行ける範囲にスーパー、大病院、クリニック、役所、銀行、モールとかあるし電車もある自転車や歩く方が健康的 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/185
186: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:20:47.32 ID:3Wqn7EaP0 免許はバイトした金で取ったな 当時20万くらいだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/186
187: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/15(水) 10:21:06.06 ID:EBRGnhAC0 >>178 平均年収は 以下の4つから構成されている ①正規雇用の男 平均年収550.1万円 ②正規雇用の女 平均年収383.7万円 ③非正規雇用の男 平均年収227.6万円 ④非正規雇用の女 平均年収153.2万円 今の夫婦の多くは共働きが多いので ①②の夫婦だと平均年収は933.8万円 妻が非正規雇用の③だと 夫婦の平均年収は703.3万円 子供に運転免許くらい余裕ですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/187
188: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:22:09.02 ID:66uEwRLR0 良く考えたら、寝てても、車より安全確実に目的地に着く電車の便利さ。高速より新幹線の方が早い疲労しなあし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/188
189: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:22:47.55 ID:UmoFDL4f0 仕事で必要だから免許取って色々乗って最後はボロの軽だったな今は電チャリw いらない人にはいらないわな、生きてる間に自動運転が来てくれたら所持してみたい気持ちはあるが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/189
190: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/15(水) 10:23:08.36 ID:EBRGnhAC0 >>184 タイムズって駐車場多いね 便利だけど都心部のタイムズ駐車場は高いよなあ 昨日2時間停めたら2,700円だったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/190
191: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/15(水) 10:23:29.95 ID:+TwjrgQW0 >>181 中間層が減ってしまったよね、車が買えて維持もできる層というのが 昭和末期~平成くらいはボリュームゾーンだったのが 上へ成り上がったのはごく一部で大半は下流に転落 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/191
192: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:23:37.70 ID:fv0OA3QO0 >>169 田舎でBリーグのチームなんて持っている会社の役員車がそれだった 目立つから役員の悪事がネットに次々と書き込まれる始末 Bリーグも地域対立のタネになっているしホントアホな会社 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/192
193: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:23:41.59 ID:0ygMv3zy0 本当に必要かどうかだよな 俺は必要というか車好きだから車道楽してるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/193
194: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/15(水) 10:24:27.95 ID:EBRGnhAC0 >>188 電車より航空機が便利 東京から札幌 東京から福岡 やっぱり飛行機だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/194
195: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:24:32.21 ID:whkkM9dJ0 >>185 親が交通刑務所に行ったとかなの? そんな人は確かに事故の可能性考えるかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/195
196: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/15(水) 10:25:35.40 ID:lqeRdZmw0 上京してきた奴が東京は〜って都民代表のように語るなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/196
197: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:26:33.90 ID:66uEwRLR0 飛行機は空だから。陸なら車より新幹線 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/197
198: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:27:06.12 ID:Bs4zPCnx0 若者は社会保障費で-3000万スタート そこに奨学金数百万 老人「若者は努力が足りない」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/198
199: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 10:27:32.06 ID:66uEwRLR0 運転手付きの高級車なら欲しい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676418246/199
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 803 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.188s*