[過去ログ]
【国際】致死率は最高で88%の感染症「マールブルグ病」ギニアで拡大 [千尋★] (405レス)
【国際】致死率は最高で88%の感染症「マールブルグ病」ギニアで拡大 [千尋★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
342: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 13:07:14.77 ID:saMXqBfK0 >>341 君は感染症拡大ゲームでもやったほうがいい 致死率の高い伝染病は広がらないのは常識 だって広める前に死ぬんだもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/342
343: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 13:38:24.97 ID:bXMa8Okz0 >>342 今まではそうだったが、未知のウイルスで潜伏期間長くて致死率高いウイルスがないとは限らないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/343
344: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 14:22:44.63 ID:Jref+F/P0 テロ組織に利用されることはないんのだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/344
345: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 14:23:43.35 ID:C3ML61480 これはイベルメクチン効かないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/345
346: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 14:27:09.80 ID:TDSOLaVt0 マールブルクチャレンジする奴はさすがにいないかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/346
347: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 15:26:04.13 ID:jkKcB5xk0 >>343 潜伏期間中は単純にウィルスの量が少ないしそうなると当然体内から排出される量も少ないから感染力は弱い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/347
348: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 15:32:25.25 ID:Jd9Rng4I0 >>343 そうなんだよ 既存の医療の常識ではかれなくなってきてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/348
349: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 15:36:03.66 ID:bXMa8Okz0 >>347 じゃ、なぜ今コロナがパンデミックになってんの? 潜伏期間に知らずに感染させてるからじゃね? 強毒か弱毒かは潜伏期間や感染力に関係ない気がするけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/349
350: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 15:47:13.68 ID:Fuwlfe7R0 >>349 コロナは発症する直前が一番感染力が強いそうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/350
351: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 16:08:50.79 ID:OlUf49OZ0 こんな極端に致死率高いのは拡大しないから。コロナはどっちつかずで厄介だったね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/351
352: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 16:21:27.05 ID:Cv/4bgF80 >>294 服着た猿じゃんか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/352
353: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 16:22:22.28 ID:RcE86/Tg0 >>350 つまり致死率関係ないってことじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/353
354: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 16:25:15.87 ID:RcE86/Tg0 >>351 天然痘は致死率高いけど感染力の高さも相まって紀元前から20世紀まで世界中で猛威奮ってたよ エボラもマールブルクも飛沫や空気感染メインではなく血液や体液感染メインだから広がりづらいというだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/354
355: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 16:28:40.40 ID:v3VLc68P0 反ワク逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/355
356: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 16:42:30.41 ID:JnsZtjj50 またPCR虫が涌くのかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/356
357: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 17:06:25.19 ID:253zUsue0 >>243 潜伏期間が長ければすぐに世界中に広がるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/357
358: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 17:26:04.06 ID:Ittk05fN0 原因不明らしいが 素人が道端で素手で捌いてる ブッシュミートをやめなきゃ駄目なんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/358
359: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 17:30:46.95 ID:HZTJUiRg0 ワク信大丈夫か?? (ΦωΦ)に引っ掻れても敗血症になる免疫力なんだぞ、牡蠣食べて当たったら終わりだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/359
360: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/16(木) 17:37:13.08 ID:wKMDNH560 ワクチンに入ってるって話もあるしな 潜伏期間が長く改良されてたら いつ発症してもおかしくない 時限爆弾はすでに打ち込まれている 起爆信号が5Gで発信されるのかもしれん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/360
361: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/16(木) 17:37:13.10 ID:9MyRIlnu0 反ワクはマールブルグワクチン打つなよ 筋が通らんぞ ゲロまみれで死ぬんだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459829/361
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s