[過去ログ] 【共産党】マイナ保険証、導入義務化は違憲 東京保険医協会274人が東京地裁に提訴 [nita★] (955レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:46 ID:SXSeUO7j0(2/5) AAS
>>406
そしたら全額国負担にしなきゃじゃね?
414: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:46 ID:1I4mlc2f0(13/26) AAS
>>410
腕にタトゥーだよな
415: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:46 ID:EgOddeVT0(1) AAS
>>1
強制とか戦前かよ
416: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:46 ID:kAMppbFA0(5/6) AAS
もうエバ民は韓国壺の完全支配まであと少しのところまできている
それを阻止するべく日共が頑張ってる
417
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:46 ID:mJIv9C8t0(13/19) AAS
>>397
実際、2万ぶら下げられる前で1500万くらい発行済みだし、別に誘い乗ったからってクズではないでしょ自らリスク採るんだし、人格攻撃チックな自分こそ糞ではないかと
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:46 ID:HjelgJy40(5/11) AAS
>>404
マイナンバーカードのICチップに記録される情報は、カード面に記載されている情報(氏名・住所・生年月日・性別・個人番号・本人の写真など)や、公的個人認証の電子証明書(内部リンク|公的個人認証サービス(電子証明書等)とは?)など、限られたものです。
税や年金などプライバシー性の高い情報は入っていません
419
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:46 ID:AX+a3FW90(5/7) AAS
>>413
贅沢を言うな
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:47 ID:wQe/1EoX0(2/19) AAS
>>205
業務利用はEmbeddedじゃないとサポート期間が短すぎるからな
Windows7でもEmbeddedだと今年の秋までセキュリティアップデートが供給される
Windows10以降はEmbeddedという名前じゃなくて LTSC/SACという名前になったが
421: さささ 2023/02/22(水)18:47 ID:MZXu6JLD0(2/5) AAS
>>23
未だにレセコンさえ入れてないところなら100万以上かかるこらからや。しかも使い方をマニュアル目次から始めないといけない。
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:47 ID:q5X+m0ep0(3/5) AAS
>>406
どこかで聞いたフレーズだな。
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:47 ID:eJB/zrea0(1/2) AAS
気に入らないなら健康保険なんて使わなければ良いじゃん。
ただ金を余分に払うだけで好きなように出来るじゃん。
424
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:47 ID:GK8F76HR0(1) AAS
保険料払ってるのに手続きしないと保険証無効な時点で違憲
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:47 ID:bDM/Nqg80(1/2) AAS
マジめんどくさい
うちの年寄りが焦って作り方聞いてくるし
426: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:48 ID:eqOchUJK0(7/8) AAS
いなくなっちゃった
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:48 ID:3ROL5vdu0(1/2) AAS
キャッシュレス使えますか?
うちは現金のみです いう時代遅れの店と同じか
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:48 ID:1I4mlc2f0(14/26) AAS
>>424
それな
国民健康保険に加入したらマイナンバーカードを送付してくれるのか
429: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:48 ID:4gwLUEO00(1) AAS
どうせ機材の導入でアホみたいに金ぼったくるんだろ?
そりゃ反対されるわ
430
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:48 ID:dV7mqNrT0(1) AAS
来年度から義務化とか急に言い出すから機器の納品が間に合わないとこ出てるし
せっかく導入しても保険者側の対応が間に合ってなくて、資格確認すると無効と帰ってきたり
ちょくちょくエラー起こすしたり(エラーだと十割な)
公費分はどっちみち紙ベースで確認したりで逆に面倒になってる
やるならやるで制度設計から真面目にやれってレベル
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:48 ID:5KEMWlrq0(1) AAS
>>395
憲法違反にはならない
省令が有効か無効かの議論にしかならない
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)18:48 ID:R7yy+Z7p0(3/3) AAS
マイナー紛失しました?!
どうすれば?

じゃー保険効きませんね
運転もできません無免許ですからね
口座もストップしますのでクレカと使えませんね

ぜったいこうなるの目に見える
1-
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s