[過去ログ] 「昔からやっていた」湯に塩素入れなかった老舗旅館、社長が語る持論 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:43 ID:JPcT7OnV0(5/10) AAS
>>463
🤮🤮🤮🤮🤮🤮。
467: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:44 ID:1+f+7aQH0(1/2) AAS
以下有料、で朝日に金払う気にはならないから推測だが、
「入れると不快な臭いがあるからルール通りには塩素を入れなかった。」
みたいな感じかな。

「ブレーキかけると不快な乗り心地になるからルール通りには赤信号で止まらなかった。」
ってタクシー運転手が言うのと同じじゃねーか
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:44 ID:50S2AGsa0(4/6) AAS
>>1
何代目かしらんが、知床観光船やくず饅頭屋だっけ?と一緒だな
あほがあぐらをかいた老舗は信用できんな
469: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:44 ID:dYS7ko9R0(3/5) AAS
>>456
水虫は発症まで24時間掛かるらしいぞ
ダニなんじゃね
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:44 ID:yWItUv9v0(1) AAS
AVで使われてるプールのあるホテルも汚い
471
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:45 ID:T4+nW5Kr0(1) AAS
スーパー銭湯で働いてたけど週に何回か各風呂順番に高濃度塩素でろ過機回して抜いてブラシで掃除して流して新しい湯入れるってやってたぞ
ろ過機に塩素注入機がついてるから塩素は少しずつ常に一定の塩素数値になるよう入っててる
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:45 ID:SsE9r7Km0(13/19) AAS
>>463
温泉テイスト100%って書くべきだよな
473: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:46 ID:MjTBZ/Cd0(3/7) AAS
天皇を目当てで安心して高額なのも納得して入り来てる客ばっかりやろうからな
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:46 ID:uPy2jp9o0(3/6) AAS
>>445
改装前の掘りゴタツみたいな浴槽はキョーレツだった
なんかレジェンド温泉に来た!みたいな感じだったわ
475
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:47 ID:NoRaTvPn0(1) AAS
レジオネラ菌3700倍ってどんくらいヤバいんだろうか
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:47 ID:ArSyZykz0(25/60) AAS
>>460
 マスクには、ウイルスから防御する能力はありません。マスクを作っている会社は「ここの層でウイルスをストップできますよ」みたいに性能を謳っていますが、問題は布の性質ではなくて、隙間があるかないかなんです。

 それじゃあ医療用で使ってるN95マスクはどうかというと、じつはあれは密閉性が高くて、隙間がないんですね。ですので、あれをきちっと着けていれば飛沫が飛んできても大丈夫。だから、例えば麻疹の患者さんを診るときにもN95マスクは使われています。

 ではなぜ一般向けのマスクをみんなN95マスクにしないんだというと、じつはN95マスクはガスマスクみたいなもので、密閉性が高すぎるんです。息ができなくて、とても長時間は着けていられない。ぼくがエボラの対策でアフリカに行ったときにもこれを装着して入ったんですけど、1時間も経つと結構苦しくて、それ以上はなかなか続けられませんでした。巷にはネットでN 95 マスクを買っている人がいますけど、大体着け方が間違っています。息苦しいから隙間をつくるわけですね。でも説明したとおり、隙間があったら意味がないんですよ。もう全く、マスクの無駄です。

 というわけで結局のところ、N95マスクにしても普通のサージカルマスクにしても、防御のために使う意味はありません。

2chスレ:livetbs
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:47 ID:SsE9r7Km0(14/19) AAS
上級ウンコ風呂
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:47 ID:HGQ3eXvD0(1) AAS
県の薬剤師会検査センターに依頼して
毎月検査結果を見える所に表示しているかどうかもチェックするといい
479
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:47 ID:nX81FqcE0(2/5) AAS
塩素さえ入れとけばレジオネラ菌は検出されないんだから馬鹿だよな。カルキ臭いのとレジオネラ菌で死亡事故とどっち取るんだって話
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:47 ID:MequPV/o0(6/16) AAS
>>405
出てるけど気付いてないだけ
481: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:47 ID:gyG+dnjj0(2/2) AAS
クチコミ5段階評価で平均4.6って、異常なくらいの高さだよなあ。
こんな評価高い宿は滅多に見ないし。
482
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:48 ID:vr509r1J0(3/7) AAS
陛下を餌にしやがって〜大喝ダァー
483
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:48 ID:dYS7ko9R0(4/5) AAS
>>471
塩素注入機関連の仕事をしてたんだが特に高額でもない
単純に物凄く杜撰な旅館だったんだろうな
ほとんどは注入機のメンテナンスも浴槽掃除もちゃんとしてるのにいい迷惑だな
484: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:48 ID:NT7L5Huc0(7/21) AAS
>>463
「源泉掛け流し」は本来は100%のはずなのに業界が騙しやってるからこのザマなんだろ
利用者のほうが疑わないと確認しないといけない
オマエのとこは完全100%か一部でエセで循環なのか
485: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:48 ID:WuNWdHsr0(1) AAS
スポーツクラブの湯船で金玉袋のシワを伸ばしながらポリポリするのが凄くリラックスする
1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s