[過去ログ]
「昔からやっていた」湯に塩素入れなかった老舗旅館、社長が語る持論 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
「昔からやっていた」湯に塩素入れなかった老舗旅館、社長が語る持論 ★2 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
586: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:20:45.54 ID:+05Mbq1Y0 >>580 一応循環ろ過はしてるんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/586
587: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:20:46.00 ID:jBbxDELV0 温泉のプロからすると掛け流しに塩素入れるほうが頭おかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/587
588: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:21:27.40 ID:vr509r1J0 中はローンウルフ的な観光してるのかね それも怖 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/588
589: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:22:14.81 ID:FvcQeBUw0 >>523 毎日来ても、レジオネラ検出試験はやらないからわからないんじゃ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/589
590: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:22:31.80 ID:+05Mbq1Y0 >>583 ロシア人が湯舟で体洗っててわらた 文化の違いを感じた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/590
591: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:23:08.27 ID:TgKc5nQ/0 >>584 塩素入ってると掛け流しじゃないってバレるってことかなるほどね 実際に体調悪くなった人がいてそこから発覚か お年寄りの利用多そうだし調べたら患者出てきそうやな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/591
592: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:23:53.35 ID:YXkoAYlZ0 >>324 って言うことはGoogleがレジオネラ菌拡散犯罪に加担してるってこと? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/592
593: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:24:38.14 ID:FvcQeBUw0 >>587 源泉から温泉施設までの配管内で雑菌が繁殖する可能性があるから、その雑菌のための塩素いれないとマズイんじゃ? 普通の水道局から個人宅までの送水と同じだからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/593
594: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:25:28.40 ID:dK8mQUS+0 >>580 熱帯魚とかは案外苔だらけでも水質バランスがとれてたら水槽の中で魚の糞を微生物で分解して水草が栄養を吸収してみたいな自然状態が完成すると水替え頻度少なくても安定する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/594
595: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:25:29.47 ID:U40t1vaq0 結局公衆浴場ってコンセプトに無理がありすぎるんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/595
596: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:26:44.53 ID:m1Da4/dQ0 「うわぁ底がヌルヌルする、本物の温泉だね」 wwwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/596
597: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:27:08.66 ID:UEGnyM8k0 白骨温泉より酷いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/597
598: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:27:14.98 ID:+05Mbq1Y0 >>595 普通の銭湯は毎晩湯を抜いて掃除してるんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/598
599: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:27:47.11 ID:WooFx9PR0 これ病気になった人いるんじゃないのか…?原因が温泉だと気付いてないだけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/599
600: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:28:21.11 ID:a+/ltEky0 江戸時代にはレジオネラ菌がどうたらとかうるさくなかったのにな LGBTだの児童虐待だの軟弱な時代になった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/600
601: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:29:00.54 ID:uPy2jp9o0 >>559 スパ銭や温泉地の共同浴場だと、一部でも循環使ってる場合はHPに小さい字で注記してあること多いけど こういう老舗高級旅館とかはその辺の意識が違うのかなあ、なんか体質が古いんだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/601
602: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/25(土) 10:29:32.33 ID:dqG0KnC/0 >>598 毎晩やってるところは少ないらしいね 法律が週一回だからまともなところはそれはやってるだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/602
603: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:29:39.39 ID:FvcQeBUw0 >>595 ちゃんと毎日掃除して、塩素注入してれば問題は発生しない。 要はコストの問題。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/603
604: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/02/25(土) 10:29:48.63 ID:Whe3GnGs0 潰れないだろうけど一時的には客が減るぐらいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/604
605: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:30:00.05 ID:kLRnCn6q0 これ店休業して工事レベルの清掃しないと駄目なのでは? 配管から機械まで全部 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677278436/605
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 397 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s