[過去ログ] 【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★20 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:29 ID:q+yBizKG0(1/9) AAS
うちは一円たりとも貢献したくないけど、どうせ税金入るんだろうなぁ
64
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:30 ID:q+yBizKG0(2/9) AAS
Q. コオロギ食にリスクはないんですか?

A. ベネフィットが上回ってる
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:34 ID:q+yBizKG0(3/9) AAS
牛乳廃棄処分とかしてないで酪農家の作った牛乳全部買い取って加工しようよ。プロテインはそれがいい。政治家仕事してくれ
136
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:51 ID:q+yBizKG0(4/9) AAS
もしゴキブリの方が栄養価高くて飼育コストも安かったとしたら、ゴキブリ食べるの?
昆虫食推してる人たちは
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)18:57 ID:q+yBizKG0(5/9) AAS
国連やら外国が決めたことそのまま日本国民に伝達するだけの日本の政治家
692: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)21:20 ID:q+yBizKG0(6/9) AAS
電気代高くて暖房つけれなくなったとしてもどうにか毛布にくるまって我慢するわ。
しかし昆虫食は我慢して食べるなんてできない。無理
789: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)22:51 ID:q+yBizKG0(7/9) AAS
美味しくないとか生理的に嫌だとか、そんなのは全部無視してコスパがいいから昆虫食勧めてるんだよね?
てことはゴキブリの方が更にコスパが良かったとしたらゴキブリ食べるんだよね?
825: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)23:42 ID:q+yBizKG0(8/9) AAS
現物がゴキブリもコオロギも大差無い見た目。パウダー状にしてしまったらゴキブリもコオロギも同じ。誰にもわからん
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)23:44 ID:q+yBizKG0(9/9) AAS
>>828
コオロギ介さないで直接人間が食べた方が環境負荷少ないよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s