[過去ログ] 【少子化】Z世代の約5割が「子どもがほしくない」…理由に自由が無くなる・子どもが好きで無い等 ★9 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:35 ID:aDHrcXmi0(1/12) AAS
ジャップ涙目wwww
462(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:35 ID:2BQWEs/+0(21/31) AAS
>>433
今でも貧乏子沢山と言われてるように貧乏人ほど手当目当てに子供産んでるけど
そいつらは金ないからまともな教育もしないからろくな大人に育たないから子供が増えても意味がない層
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:35 ID:52SmguL40(2/11) AAS
>>430
結局、もう育って社会に出てくる子供の能力に対しても
期待値が低いんだわw
産んだところで、馬鹿ばっかりで介護もろくにできない連中しか
育たない気がしてならんのだわw
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:35 ID:dLULDpgI0(9/48) AAS
30半ばなら余裕
465(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:35 ID:3VI4vSew0(1/2) AAS
テレビやSNSでやってる華やかな映像と自分の眼前にある現実に大きな溝あるしな
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:36 ID:dLULDpgI0(10/48) AAS
>>462
極端だな
業者だろうか
467(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:36 ID:aDHrcXmi0(2/12) AAS
他人のせいばかりにするクソジャップ共もっと笑わせてくれwww
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:36 ID:U6urlJkj0(1/6) AAS
基本的に子供が好きでないっていう人はいると思うよ
少数派かも知れないけど
自分がそうだし、自分の父親もそうだったから
まあ子供にもよるけど、子供だからって許せる許容量が無いのだ
469(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:36 ID:rJB8q+ir0(9/15) AAS
>>431
本来なら日本列島の人口は6000万人程度でいい
ただ急激な少子高齢化は社会保障制度が破綻するからヤバいってだけの話
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:36 ID:jRkRTMIu0(9/9) AAS
>>429
今の団塊がいなくなった頃には、高齢化率は更に上昇してる
なぜなら、人口ピラミッドが異常だから
40代や50代は、どちらの年齢層も1600万人以上いるのに30代は1300万人台、20代は1100万人台、10代は1000万人台、10歳未満は900万人台だ
ちなみに、10歳未満は半分死んでる80代の人口より若干少ない
471(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:36 ID:v6MsTmLf0(2/2) AAS
異常なほど人間関係が苦手な国民性もあるのかな
中東人とか一人暮らしで全く人に連絡しなくても平気な日本人にビビるらしいし
むしろそっちの方がラクという
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:36 ID:x9Vd/TcN0(1/2) AAS
これって自由というよりも余裕と自律やね
でも本当にこの部分で生き地獄が始まる未来が見えてるだろうからなぁ
473: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:37 ID:2BQWEs/+0(22/31) AAS
>>453
低能ってこんなことを言うんだな
ソースもないし
配偶者ってw
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:37 ID:udod7v220(1) AAS
もういいよZ世代は
括りの意味もわからないし流行ってない
475: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:37 ID:SDdjJCMh0(3/5) AAS
>>462
低所得の方が子供多いなんてデータはないよ
476(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:37 ID:yunm/3510(1) AAS
>>469
少子化が問題というより
高齢者の多さが問題だな
477(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:37 ID:4SeFCtOo0(1/3) AAS
ほぼ全ての人が生きる意味を持ってない中で意味を持たせてくれるのが子育て
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:37 ID:8g+Q+++D0(10/20) AAS
政府(それを選ぶ国民)がどうしたいか次第だよ。大幅な少子化対策して高齢化率を改善して社会保障システム維持、出生率あがれば潜在成長率あがるから通貨価値なんかも維持できるが少子化対策の負担はどこかにいくし、少子化対策しないなら高齢化率はこのままあがるから社会保障システムは維持できないし、地方のインフラ設備も通貨価値も維持できなくなる。
後者でも団塊世代位までなら俺らが死んだ後は知らねでいけるが。
479(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:38 ID:dufuOUHs0(5/7) AAS
子供がいる世帯はマイノリティだから少子化になる
この事実を認められない知恵遅れの元で育てられた子供は犯罪者コースだな。。。
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月)08:38 ID:x9Vd/TcN0(2/2) AAS
>>465
漫画やゲームのフィクションもあるし
現実との振り返しも結構なストレスなんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s