[過去ログ]
【コラム】東京大学 大学院教授・鈴木宣弘氏「まともな食料生産を潰して武器とコオロギで飢える愚かさ」 ★4 [愛の戦士★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973
:
新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/03/05(日)15:11
ID:xX84JWPI0(1)
AA×
>>642
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
973: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/03/05(日) 15:11:32.09 ID:xX84JWPI0 >>642 食料が、異常気象や戦争で枯渇したり、 物流や兵站が途切れて、最先端や末端の人々が飢えたら、【戦争以前の問題で負ける】からな… >>1のコウロギのような昆虫食や深海魚等の未利用生物資源の食用等は、 【金もかかるし無駄も多い】し【特に昆虫食は安全性も確立されてない】から【国民を食わす為に、歴史の実績がある従来の食材を大量に捨ててまで、昆虫食を早急に導入するのが良いのか?】って事だろ? 全然パヨっては無いがな… この人も、中長期的に食料枯渇に備える研究するのと、宇宙開発のような特殊環境下での食料確保などに使うとか、全部を否定してる訳じゃないだろ?むしろ、研究はするべきかと。 少なくとも、今の段階では、好んで昆虫食を選ぶ人はいないんじゃない? あるとしたら「間接的に食わせる方法」(家畜や養殖のエサに利用。BSEみたいに、生物濃縮のような問題は考慮すべきだが)しか、現段階では厳しいのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677781286/973
食料が異常気象や戦争で枯渇したり 物流や兵が途切れて最先端や末端の人が飢えたら戦争以前の問題で負けるからな のコウロギのような昆虫食や深海魚等の未利用生物資源の食用等は 金もかかるし無駄も多いし特に昆虫食は安全性も確立されてないから国民を食わす為に歴史の実績がある従来の食材を大量に捨ててまで昆虫食を早急に導入するのが良いのか?って事だろ? 全然パヨっては無いがな この人も中長期的に食料枯渇に備える研究するのと宇宙開発のような特殊環境下での食料確保などに使うとか全部を否定してる訳じゃないだろ?むしろ研究はするべきかと 少なくとも今の段階では好んで昆虫食を選ぶ人はいないんじゃない? あるとしたら間接的に食わせる方法家畜や養殖のエサに利用みたいに生物濃縮のような問題は考慮すべきだがしか現段階では厳しいのでは?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s