[過去ログ] 高知県の教育長が街頭でティッシュ配り 「身近に教員免許を持っている方がいれば紹介を」 [水星虫★] (527レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 水星虫 ★ 2023/03/13(月)07:56 ID:GHk53Nj79(1) AAS
深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、
教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。

長岡幹泰教育長をはじめ、高知県教育委員会の職員12人は12日、休日でにぎわう高知市の
帯屋町商店街に出て、街ゆく人に新年度の教員確保への協力を呼びかけました。
高知県教育委員会によりますと、今年度に採用した小中学校の教員は予定より30人ほど少ないなど、
教員の不足が深刻で、このままでは新年度に例年どおりの教員数を配置できない学校が出てくる可能性があるということです。

教育委員会では、退職や子育てで現場を離れた人など教員免許を持っている人に協力をお願いしたいということで、長岡教育長も
省6
508
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)12:00 ID:mycl1DQG0(1) AAS
>>504
何、教師の補充はジャストインタイムでやれるって言ってる訳か?
低学歴の教師がそんなことできると本気で思っていたいるのか?
509
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)12:10 ID:5MduqdMd0(2/3) AAS
>>508
定員があるから中長期的にも補充は出来ないだろ

しかも、あなたの言うように今ですらFランク大卒だらけしか集まらない
これ以上採用しようとしたらどんだけ人材レベルを下げないといけないと思ってるんだ?
もう少し現状認識をちゃんとしたほうがいいよ
510: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)12:11 ID:5MduqdMd0(3/3) AAS
もうまともな人材は集まらない前提で徹底的にマニュアル化して
高卒レベルの人材でもできる仕事にしちゃうのもありかもね
今のやり方のままでは限界がある
511
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)12:16 ID:rZutY66D0(1/2) AAS
旧帝大卒の教師の下でも、無職のこどおじみたいなゴミが育つのだから、教師の質なんか関係ないんじゃね?
512
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)12:28 ID:Q3wu21Yv0(1) AAS
>>511
高卒が担任とか保護者が納得しないだろ
ウチの子を大卒担任のクラスに変えろと大騒ぎになるのが目に見えてる
513: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)12:59 ID:rZutY66D0(2/2) AAS
>>512
教員免許の法改正するわけじゃないのだから、高卒が教員になるわけ無いだろw

教員の大学のランクの話
514: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)13:21 ID:f1uHr/BJ0(1) AAS
高卒の教員とかマジでNGだよなw
515: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)14:07 ID:BQb14Lwn0(1) AAS
公立の工業高校卒で東大の教授になった人がいる
516
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)14:11 ID:e3/eDLfI0(1) AAS
>>516
教授はまた違うんだよ
517
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木)21:54 ID:6501shVp0(1) AAS
>>509
過去レスも読めない馬鹿かよ。
定員に足りない数しか取って無くて奴隷を雇う前提で採用してるって読めないのか?
楽で暇な正規採用の教師のために奴隷になる奴が減っただけだろ。
518
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)04:32 ID:/e0Zj04W0(1) AAS
氷河期の時はなりなくても成れない奴沢山居たのにな
すげー時代だわ、極端すぎる
519
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)07:35 ID:fnxMiYku0(1) AAS
>>517
そんなに楽で暇ならFランク大だらけになれねえよ
520: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)09:19 ID:s11o7fH60(1) AAS
>>518
「締め付けを強くすれば強くするほど、給料は下げれば下げるほど、意識の高い優秀な人材が集まる」

という謎理論があったんだよ。

30代、40代の民間からの転職を歓迎してるが「初任者給与の上限規制」のせいでうまくいってないね。
そりゃそれなりのところに勤めてる人だと年収数百万円下がるし(転職歓迎と言っても、ほしいのは前歴がいい人)
521: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)10:18 ID:5VgZnEzb0(1) AAS
>>519
教員がブラックだからだよ。
仕事は超絶ホワイトなんだから離職率が0.3パーセントと言う日本一楽な職場だろ。
522: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)10:33 ID:XUoot5cD0(1) AAS
東京だと初年度離職率4%だな。
523
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)14:43 ID:Sjk5OW/P0(1/2) AAS
>>33
1クラス30人でも1クラス5人でも全教科の教員揃えなきゃならないのは分かるだろ
524
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)17:37 ID:XNXrLWdi0(1) AAS
>>523
昔と比べてクラス数なんて減ってるのにw
都内でも小学校や中学校が廃校になって合併してるぞ。
525: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)17:53 ID:cvSGkY4c0(1) AAS
大学でも教育学部の学生は酷かった
さぞかし教育現場の環境は腐敗してることだろう
そんなところに子供を登校させるなんて、ある意味虐待
526: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)18:26 ID:Sjk5OW/P0(2/2) AAS
>>524
つティームティーチング、習熟度別学習塾、増え続ける支援学級
527: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金)18:35 ID:sjcXVSfb0(1) AAS
ラディッシュの種を配ったほうが受け取って貰えたりして
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.201s*