[過去ログ]
【教育】「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要? ★2 [はな★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
431
:
ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火)23:07
ID:ENtM8aGD0(5/9)
AA×
>>331
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
431: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/21(火) 23:07:17.04 ID:ENtM8aGD0 >>331 紫式部や清少納言はお偉いさんではないんだけれど。現に、官位官職も無ければ、本名すら伝わっていない。 朝廷のお偉いさんではなくて、中宮(お后)に付いてる私的な使用人。雇い主は中宮の生家で、 紫式部の雇い主は藤原道長、清少納言の雇主は藤原道隆。 お偉いさんがいなかったわけでもない、女天皇とか、正三位大夫人橘宿禰美千代とか。 でも、大臣・大連・氏上(氏長者)どころか、参議とか、国司とか、国造とか、省・府のカミ、サカン、スケ、ソチ等の 叙任で女は皆無。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679397708/431
紫式部や清少納言はお偉いさんではないんだけれど現に官位官職も無ければ本名すら伝わっていない 朝廷のお偉いさんではなくて中宮お后に付いてる私的な使用人雇い主は中宮の生家で 紫式部の雇い主は藤原道長清少納言の雇主は藤原道隆 お偉いさんがいなかったわけでもない女天皇とか正三位大夫人橘宿禰美千代とか でも大臣大連氏上氏長者どころか参議とか国司とか国造とか省府のカミサカンスケソチ等の 叙任で女は皆無
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 571 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.109s*