[過去ログ] 【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★3 [夏スケボー★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:19 ID:46bFRmZe0(1/8) AAS
消費税廃止したら所得税とか倍近くなりそう
ナマポや外人、税対策する金持ちとかは喜びそうだけど
813(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:20 ID:jQLcGTgo0(3/3) AAS
>>807
10%だからそんなに回復しない
814: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:20 ID:vwcgdsNu0(4/7) AAS
景気がよくなるってのがいつになるかだよね
やっと安定してきたって時にやることじゃないでしょ
米もまだ利上げなんでしょ?
815: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:20 ID:uo8cvqmZ0(2/2) AAS
今まで政界の奴以外で「消費税が足りない」と嘆いた国民なんているの?
816(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:23 ID:46bFRmZe0(2/8) AAS
消費税廃止の代わりに何する?
所得税、法人所得税増税
医療や福祉政策廃止は最後の最後だろうから住宅補助や金融緩和終了で金利で国民から回収でもするか?
わたしは構わないけどおまえら死ぬぞ
817: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:23 ID:Hc0wtv3Q0(1) AAS
税金は財源ではない…
818: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:24 ID:34k9JF0N0(1) AAS
市民税ゼロ円の所帯って「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」として去年の11月頃に5万もらってるだろ
819: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:24 ID:vwcgdsNu0(5/7) AAS
投機でも景気回復まで続いたらどうなるか怖すぎ
820: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:25 ID:vI5IH62K0(6/11) AAS
>>813
めちゃくちゃ回復するわ
ほんの数パーセント上げるだけでめちゃくちゃ落ち込むのに
821(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:27 ID:vI5IH62K0(7/11) AAS
>>816
法人税は上げないと法人のところで金の流れが止まってる
消費税は廃止しないと金の流れを止めすぎる
日本は血行不良なんだよ
822(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:28 ID:46bFRmZe0(3/8) AAS
>>821
一部の法人だけじゃないの?
過去最大の倒産らしいけど、一部の盛況な大手だけを基準にするの?
823: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:33 ID:vwcgdsNu0(6/7) AAS
冬季のせいで景気が回復しなかったら無限に
米の利下げで止まればラッキーレベル
いつかは不明だけど
824: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:36 ID:nu/ruOHB0(1) AAS
自民か公明に籍あれば増税やっても何やっても当選するんだからなw
国民は舐められて当たり前。
825(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:38 ID:U8LKKdqm0(1) AAS
日本の法人税は海外と比べて高いほうだから簡単に上げることはないよ
逆に消費税は世界と比べて低いほう>>208
826: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:45 ID:lRbGjbaX0(1) AAS
ケケ中「減税だと中抜きできないので困る」
827(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:48 ID:46bFRmZe0(4/8) AAS
一部の大手法人が内部留保で蓄えまくっているからといってそれを理由に倒産件数過去最大なのに法人税だけあげろという意見もよくわからんからな
大手は大手で内部留保というか資金が少ないとソニーや東芝のように海外から買収されたりするのにね
消費税として贅沢品や観光にかかわるものは一気に拡大して、衣食住は下げるとかならまだしも
828: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:48 ID:vI5IH62K0(8/11) AAS
>>822
その一部の法人で過去最高の内部留保だからな
消費税は利益がなくても払わないといけないから倒産が増え日本が衰退する
法人税は利益にかかる税だからその一部の企業から税を取って再配分出来る
829(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:48 ID:rW7lgeor0(1/16) AAS
>>801
イギリスは日本と違ってインフレ抑制する状況だったのと、イングランド銀行が国債引き受けしないって方針が重なったとかじゃなかったか?
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:49 ID:rW7lgeor0(2/16) AAS
>>813
消費税0で年間22兆円ほど民間に残るでしょ
結構なインパクトだと思うが
831(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)14:50 ID:vI5IH62K0(9/11) AAS
>>827
法人税は利益にかかる税
消費税は利益がなくともかかる税
倒産件数が問題なら尚更消費税を廃止して法人税を増税するべき
また法人税は人件費が経費になるけど消費税は人件費が経費にならない
賃金デフレを呼びこれまた国を衰退させる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s