[過去ログ]
【魚】「長崎は日本一さしみがおいしいまち」 ローカルグルメを超えたい! 水産県・長崎の挑戦 ★3 [ごまカンパチ★] (496レス)
【魚】「長崎は日本一さしみがおいしいまち」 ローカルグルメを超えたい! 水産県・長崎の挑戦 ★3 [ごまカンパチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/23(木) 18:39:59.26 ID:uheaVfoP0 長崎は風俗、料理の不毛地帯だ 特に風俗! 戦前は国内三大遊郭の一角だったのによー デリなんかババアしかいねーし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/226
227: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/23(木) 18:45:56.59 ID:81VPTagb0 長崎は四海楼のちゃんぽんと吉宗の茶碗蒸しは美味かった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/227
228: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/23(木) 19:15:24.13 ID:hT2Az64Q0 長崎と云えばザボン飴 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/228
229: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/23(木) 20:15:59.26 ID:BOc54J8o0 >>205 羅臼と積丹で味違ったよ 積丹の方が有名だけど羅臼の方が甘くて俺好みだったよ ウニの瓶詰めも発祥は山口だけど長崎も昔から結構盛んに生産してる パスタに和える時は塩が効いてて相性いいんよ 長崎はブランド化が下手なんだろな 鯵と鯖で有名な佐賀関も現地で食ったけど長崎とそんな変わらん 茂木びわとかは銀座のデパ地下で1ダース2000円とかある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/229
230: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/23(木) 20:45:50.90 ID:J46+mdPh0 >>53 在日又は密入国朝鮮人だからキリスト教なのはその通り 入ってきた朝鮮人が異常に多かったんだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/230
231: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/23(木) 20:49:27.54 ID:rTywiLel0 そう言えば長崎で、あご出汁のうどん食べたっけ 特にどうと言うことはなかったが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/231
232: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/23(木) 21:04:14.16 ID:DAqYQeop0 長崎のあたりは魚種が豊富で水揚げ地至近だから刺身で出回りやすいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/232
233: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/23(木) 23:28:56.77 ID:KlcXoprB0 >>222 そう!東京の人間が日本の食文化を歪めていく。 魚は冷たい海で育った天然の新鮮なものが美味しいと言いながら鰻は養殖に限るらしい。 一部の高所得者以外は食生活レベルが低い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/233
234: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/23(木) 23:36:27.32 ID:Dmpw7UFF0 >>233 気にすんなよ 思うに長崎は これもおいしいし、あとこれもおいしいし・・・と はっきりせんのがいかんのよ 長崎は平戸のふるさと納税で魚を取り寄せてるわ ウチワエビはうまいけど高いんだよなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/234
235: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/24(金) 00:09:07.19 ID:c7jsugiC0 ウチワエビは高く売れることが知れる前は1ぴき100円だったよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/235
236: ウィズコロナの名無しさん [sag] 2023/03/24(金) 00:09:24.68 ID:RANK5Uq+0 >>234 刺身SUSHI日本一や鮮魚の聖地を名乗って他県の怒りを買いながらD通的やり口で観光の活性化を図るくらいの図々しさも必要なのではなかろうか 寿司刺身は客単価が高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/236
237: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/24(金) 00:10:43.88 ID:OO+O+/lx0 刺身とか言い出したら 日本全国にわらわら日本一が誕生してしまうなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/237
238: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/24(金) 00:11:20.63 ID:xIUfHi8w0 魚を切っただけの食いもんに美味いもクソもあるかよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/238
239: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/24(金) 00:14:39.61 ID:K/v8xNip0 長崎で思い浮かべるのはチャンポンやカステラ 刺身に自信があるならそれプラスさらに刺身を売りにした観光振興は考えていい 刺身県とか大胆に鮮魚県とかお魚県とか名乗って http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/239
240: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/24(金) 00:17:43.30 ID:3TqH3sMW0 >>236 それは反感だけしか買わんだろ 何より、何が特に美味いのかも言わない奴を 寿司の国の日本人が納得するわけないじゃん 「肉がうまいです」「え?」「いや肉がうまいんですうちの県」 くらい酷いぞ ちなみに同じ九州の宮崎や鹿児島は牛豚鳥どれも美味いから これ言ってもおかしくなくはあるんだけど でもやはり言わないんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/240
241: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/24(金) 00:19:05.55 ID:3TqH3sMW0 >>239 図々しかった大分県の「おんせん県」と同じように フェイドアウトの道しか思い浮かばないな センス無さすぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/241
242: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/24(金) 00:29:49.05 ID:UDKdFQ4Y0 おんせん県は構わんだろ 世界一の湧出量なんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/242
243: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/24(金) 00:36:10.63 ID:RANK5Uq+0 >>240 何の魚でもうまいですって言えばいいよ 高知みたいに朝から昼から屋外で堂々と刺身をアテに飲める市場的な趣の酒場を作れば 長崎を訪れる動機が増すよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/243
244: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/24(金) 00:46:29.05 ID:eeXFMaby0 日本一さみしいに見えた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/244
245: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/24(金) 00:46:30.99 ID:aUT+xW7K0 北欧みたいに漁業が管理され養殖がさらに盛んになれば天下とれるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679487785/245
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s*