[過去ログ] 八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め [蚤の市★] (395レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:25 ID:aikHQ5WH0(2/2) AAS
丸の内オアゾの本屋は無機質な感じがしてあまり楽しくないんだよな
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:26 ID:8cJ+e0YA0(1) AAS
悲しいけど仕方ない
135(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:27 ID:093/iebH0(1) AAS
専門書を買うために2年に1度は大阪から東京に行って書店巡りをしたなあ
インターネットのせいで古き良き文化が消えるね
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:29 ID:uScTTsP10(1) AAS
>>135
しかも今は梅田のジュンクが日本最大だから東京行かなくていいね
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:38 ID:kdO5xJts0(1) AAS
中高年のデジタルデバイドがヤバいが
若者のアナログデバイドもヤバいな
ただこれから世を背負っていくのは若者だから
それに沿った世になるとしか
138(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:39 ID:1z5+IDQC0(1) AAS
今さら紙の本の時代じゃないしな
時代が後戻りするなんてあり得ないんだよ
139: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/27(月)11:43 ID:RkDTgk990(1/2) AAS
>>1
五反田TOC
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:43 ID:L+T1CMdn0(1) AAS
もう東京の一等地で本屋なんて儲からない商売
無理なんだな
141: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/27(月)11:44 ID:RkDTgk990(2/2) AAS
>>138
泥棒と起源を主張する時代
142(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:47 ID:jD/eSKV30(1) AAS
八重洲ブックセンターでも無理だったか
まあ仕方ないね
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:48 ID:tLxjulRi0(1/3) AAS
>>142
いや他と違うだろ
44年営業、建物老朽化だろこれ
5年後完成予定の再開発複合施設に戻る予定と書いてあるし
144(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:49 ID:+VsbxN8j0(1) AAS
>>102
もうないのか
学生時代はお世話になった
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)11:52 ID:FiyhM/Pg0(1/2) AAS
まー古臭かったけど便利ではあった
まずここで探して無いものを丸善まで見に行くんだが
移動が遠くて駅の工事とかで面倒だったのによく歩いたわ
146(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:02 ID:ItmVJCYQ0(1) AAS
>>131
八重洲口が起点になる人もおるやろ
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:15 ID:vLVk88Ar0(1) AAS
ここ地方出版社の民俗学関連書籍あったから立ち読みで楽しませてもらった
もう20年くらい行ってなかったな
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:23 ID:vaThZ4oe0(1/8) AAS
>>135
今は和書だと大阪の方が揃ってるからな。
洋書は東京の方が上だけど。
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:24 ID:vaThZ4oe0(2/8) AAS
丸の内と日本橋に丸善があって、そちらの方が品揃えいいから最近は行かなくなったな。
縦に長くて途中までしかエスカレーターないから不便だし。
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:28 ID:Bw3dGk2S0(1) AAS
建て替えの間、蔵書はどこへ?
151(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:29 ID:CSOKPJL10(1) AAS
>>146
あんまりおらんぞ。だから、八重ブがつぷれた。
152(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:30 ID:0(1) AAS
三省堂本店はどうなるのかな?
X 渋谷 MARUZEN&ジュンク堂書店
X 東京 八重洲ブックセンター
○ 新宿 紀伊國屋書店 ← 耐震施工
○ 御茶 三省堂書店
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s