[過去ログ] 八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め [蚤の市★] (395レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:57 ID:x2U3PKba0(1/4) AAS
>>176
思い込みと決めつけが多分に入ってるな
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)12:59 ID:FiyhM/Pg0(2/2) AAS
>>170
八重洲ブックセンター行ったことあんの?
ビル丸ごとって言っても対した面積ではないぞ
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:03 ID:T7yfb8Uj0(6/9) AAS
>>178
だったらお前の言ってることもそうじゃん
「アマゾンでは翌日になるから間に合わないんで、当時即帰るリアル書店は需要が大きいのよ。」
アマゾンでは翌日に間に合わないからリアル書店で買うなんて記事のどこにも書いてないんだが??
お前の言ってることも推測です残念でした
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:04 ID:T7yfb8Uj0(7/9) AAS
>>179
まあ、常識的な判断ができない人にはそう見えるでしょうね
今の御時世わざわざ金かけて規模を大きくする店と
小さくする店、どっちが多いかバカでもわかるはなし
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:05 ID:DjOu+hUd0(1) AAS
書けない、読めない、想像できない
デジタルに依存するようになって日本人の劣化が進んだと言っても過言ではない
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:07 ID:QnZg1St40(1) AAS
産まれた日の新聞とか買えるコーナーがあったな
あとビルの裏手に今はなき牛丼たつ屋の店があって
昼飯食ってから立ち読みしたりした覚えがある
185(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:14 ID:x2U3PKba0(2/4) AAS
>>168
そもそも、
需要がないから閉店!→閉店理由は建替えのためでした→じゃあ縮小!
って論点すり替えてるな
186(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:15 ID:B1elvq/20(1) AAS
なんか池袋(西口)にもビル丸ごと本屋さんてあったよな
本好きの自分には娯楽の殿堂でしたわ
今でもあるのかわからんけど、閉店してても不思議じゃないよな
187(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:16 ID:c+fHsVct0(1/10) AAS
>>78
新刊しか読まないからそんなこと言ってられるんだよ
ネット販売始まってから手に入れられる書籍のレンジは明らかに広がった
188(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:17 ID:J13gskhA0(1/2) AAS
書店の閉店や縮小で今までで一番ショックだったのは渋谷の大盛堂だなぁ
今回もしもこのまま閉店だったらそれを上回ったかもしれないけど建て替えだからなんとか
189(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:17 ID:T7yfb8Uj0(8/9) AAS
>>185
いやすり替えてないでしょ
閉店するのは事実ですよね?
そのあと新たな施設に入居予定なんだろうけど
記事の内容にも
「しかし、1990年代に中古本売買のブックオフ、2000年代にネット書店が台頭し、
大型書店が街から消えていっている。今は「独立系書店」と呼ばれる小さな書店
が次々生まれている。東京の書店の未来図を描くのが難しい中、新店舗の姿に注目している。」
という記述があるんだから
書いてなくても、需要が低下して苦しい状況なんだなということは推測できるし
省1
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:18 ID:c+fHsVct0(2/10) AAS
>>79
ネット販売を補完する意味で必要のは専門性にある程度高い古書店だ
今はよくあるように新刊も売っていいしな
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:18 ID:x2U3PKba0(3/4) AAS
書泉は大丈夫?あれくらいニッチジャンルに特化した書店のほうが逆に強そうな気もする
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:19 ID:c+fHsVct0(3/10) AAS
>>98
雑誌も置かないコンビニ増えてるだろ?
ほとんどの雑誌の薄い記事なんかネットで十分だから
193(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:20 ID:x2U3PKba0(4/4) AAS
>>189
>知らんがなそんな事情
>だったらなんで閉店するんだよバーカ
>需要が無いから閉店するの
とりあえず「記事をちゃんと読まずに書きましたごめんなさい」と言いましょう
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:21 ID:T7yfb8Uj0(9/9) AAS
>>193
むしろ記事をちゃんと読んだからこう書いたの
「しかし、1990年代に中古本売買のブックオフ、2000年代にネット書店が台頭し、
大型書店が街から消えていっている。今は「独立系書店」と呼ばれる小さな書店
が次々生まれている。東京の書店の未来図を描くのが難しい中、新店舗の姿に注目している。」
195(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:21 ID:J13gskhA0(2/2) AAS
>>187
新刊の巻末参考文献から過去の書籍を知って古書探しって流も多いから先ずは新刊ってのも有りだと思うよ
で今や過去の書籍はデジタルアーカイブの類いで読める
昔から本文の記述よりも巻末の参考文献が有益だなんて言われる書籍が有ったけどそれがパワーアップした感じ
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:22 ID:c+fHsVct0(4/10) AAS
>>123
八重洲ブックセンターは良くお世話になったけど
本のセレクトのセンスは悪かったよ
専門書は特にそう
後発のジュンク堂書店の方がそこは良かった
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:24 ID:4Fd7aSat0(1) AAS
>>11
芳賀書店も支店がずいぶん減っていないか
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:24 ID:c+fHsVct0(5/10) AAS
>>168
まあ縮小だと思うな
最近八重洲ブックセンター行った事ある人はそこは感じてるんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s