[過去ログ]
八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め [蚤の市★] (395レス)
八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:37:14.56 ID:1L2Yw9tr0 こういう店は専門書を見るのに便利だったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/9
10: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/27(月) 06:37:43.24 ID:qlo5Gy4R0 本屋、CD屋、DVD屋、ゲーム屋に明日はないよ 仕方ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/10
11: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/27(月) 06:39:10.97 ID:5XdEoeV80 俺たちの芳賀書店もいつまでも安泰とはいかないのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/11
12: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:39:32.53 ID:IkXNih1K0 >>8 それがあっという間に減ったよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/12
13: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/27(月) 06:39:43.29 ID:pfW1Ti0+0 いちど行ったことがある切りだわ。神保町とあわせて一日中いて目が眩んだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/13
14: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:40:49.30 ID:+y3+YTSx0 絶妙に遠いんだよな 上の方の階エスカレーター無いから丸善で我慢してしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/14
15: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:42:20.15 ID:3EFTSSyp0 東京駅はヤエチカに数店あった本屋も地上階にあった鉄道本が充実した本屋もほとんど失くなったな気軽に立読みで時間を潰す場所が減った 八重洲からオアゾは遠いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/15
16: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:46:30.01 ID:x7Vj7zU+0 書泉ブックタワーもいずれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/16
17: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/27(月) 06:48:50.65 ID:wi/5SIQe0 今時、本屋なんかに立ち寄るのは昭和脳の老人だけ。若者にとっては 無用の長物。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/17
18: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:49:26.05 ID:3BqX9mJn0 あらー つっても俺も紙の本はしばらく買ってないもんなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/18
19: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/27(月) 06:49:28.83 ID:wi/5SIQe0 もう、ガソリンスタンドすら要らねえわ。俺は。 テスラだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/19
20: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/27(月) 06:50:59.39 ID:wi/5SIQe0 docomo ショップに集まる昭和脳老人を見ていると国の行く末が心配になる。 リスキリングと言うが、老人の再教育が必要。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/20
21: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/27(月) 06:51:18.21 ID:fPh/lH3l0 きついんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/21
22: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:51:21.61 ID:PN6RIeIl0 立地が微妙。 長距離バスの発着で人通りは多いけど用はないエリアというか。 後からできた丸善のほうが常に賑わってるような。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/22
23: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:52:05.96 ID:nCmholvl0 東京書店 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/23
24: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:53:18.02 ID:WhvM10wS0 人気作品は電子書籍 マイナー作品はネット注文で取り寄せ 本屋を使う理由が無さすぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/24
25: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/03/27(月) 06:53:32.15 ID:4AnxgiOO0 >>11 お爺ちゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/25
26: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:54:10.05 ID:KqeAeCHU0 ここは洋書が豊富でよかったのになあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/26
27: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:54:54.85 ID:3xyQ0Vb20 >>1 本はデジタルで見る時代 本はネットで取り寄せる時代 店で買うのは馬鹿馬鹿しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/27
28: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 06:56:33.22 ID:IMN2LiP+0 日本の衰退がまた1ページ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679865885/28
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 367 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s